もっと見る

なんとなーく、「プリクラ」っぽいと思う。(あんまりやったことないけど)
美白モードとか、あんな感じだったような。女性の写真を白っぽくするのは美白ブームが続いているからかもしれない。

あんまり見る目がない私から見ても、最近は「白く飛ばしすぎ」だと思う。

普段入稿している印刷屋がプリントパ(略)

会社から数名が半月に渡る地獄の訓練的な研修を受けに行くことになった。

ある人に「これってどうなの?」と尋ねたら、「効果がないとは言わないけど、教育をちゃんとやってないところはこういうのに引っかかっちゃうんだよ」とのこと。

研修から戻ってきた人、すごい威勢が良くなっててびっくりしたけど数日後には元に戻ってた。
教育や研修、学習って継続しないと身に付かないんだな…と実感した出来事。
何事もじっくりと、それが「当たり前」になるまでやろう。

「自分の仕事は、自分にしかできない」っていう意見もある。(驕っているわけではなく、その業務を専門にしないと身につかないという意味)

一方会社全体としては「業務は個人能力に依存すべきではない=代わりの人員が必要」。

となるとじっくり教える時間が確保できなければ、全体が「誰でもできるカンタンなお仕事です♪」になってしまうわけで、他社との差別化はできなくなる…。

このジレンマは10年以上続いている。(涙)

やってみたいと思ったら、勉強してでもやってみないとなー。うん。がんばろ

トラブルとかミスを報告するメリットが個人にないとダメなのかな。クレーム買い取りみたいな。

skypeは使ったことありますが、やっぱりPCに張り付いてる人じゃないと非現実的ですね。更にセキュリティ上問題視されるかも。

そもそも完全アナログチームもあるので、そうなると駅の掲示板とか?(笑)

同じミスを他の人が繰り返すのってもったいない。自分も繰り返すくらいだけど。(苦笑)

わーんデータベースとかわかる人が社内にいない。(涙)簡単につぶやければいいのに。

印刷クラスタに限らずだけど、皆様社内の情報共有ってどうしてるのかな…。細かいことだと「イラレの○○という機能は不具合がある」とか。

建築屋さんが作ったaiデータ、建築物の写真なんだけど、空を足したいがために同じ写真を逆さまにして上に配置してるの。その発想はなかった!!!

AutoCAD(dwg)からIllustratorにデータもってくると文字化けするのなんでじゃろうね。CAD文字だからって言われたけど???
MSゴシックに変換してもらうと化けないけど、縦組みが全部横組みになっちゃったよー。

POD機器は印刷会社に導入されること前提だから、用語は印刷業と同じ。でも我ら複写業は印刷の知識がないので勉強しながらがんばってまーす。

ふつーの人って言うのは、Wordで某ポップ体や太字機能を使ったりする層だと思うので、いろんなフォントがあるっていう話だけでも「へ~おもしろー!!」ってなるんじゃないかな。

コトに対して否定するのはOK、でもヒトに対しては否定するのはダメ。
子育てと一緒ですねー。私も気をつけよう…。

今日は塗りたし3mmをつくる悲しいお仕事です。

A2×1部とかいう世界だからなー。

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!