もっと見る

Adobe Fonts、使い勝手良くなったのかな?

私のブログでは、fontplusのウェブフォントのプロポーショナルメトリクス調整+text-align:justify​​で表示させています。
もう少し句読点を空けたほうが良いかなって気はする。
多西送信所 – 公共交通と情報視覚化のウェブサイト westantenna.com/

行末のぶら下がりとか追い込みとか、括弧と句読点の並びのアキ量設定はこれが使える。(が、自分が遊びに使っていたのは3年くらい前だから現状は分からない)
漢字標準格式 — 印刷品般的漢字排版框架 css.hanzi.co/

ブラウザーで禁則処理(行頭に句読点が来ない)は、とくになにもしなくても適用されているかと思います。

別に詳しいわけではないけれど(……CSSのこと)

にし@dtp さんがブースト

サブスクリプションの時代に開発力なさそうな会社のサービスを契約したりするのかという疑問がある

にし@dtp さんがブースト

ジェネリック写研みたいな書体も既にあるので、フォーマットやライセンスの利便性が少なくとも既存のデジタルフォント並みのものでないと収益確保するの難しいと思う

にし@dtp さんがブースト

写研OpenTypeの話はもう終わったことなんだ…諦めろ…

絵、ぜんぜん描けない (´・ω・`)
美術予備校で1年間修行した……はずなんだけれど……まあ絵を描きたいという想いもないし。けど、ときどき描けると便利だろうなと思うこともあったり。

もったいないから、自分のサイトへのウェブフォントやっぱり復活させようかな……。

筑紫書体、いままで思ったほど使ってきてない。フォントワークスのUD角ゴはバランス良いと思う。

スレッドを表示

LETSは惰性で契約しているが、Illustratorは今は契約していなくて、Affinity Designerはツメ組も縦組も禁則処理もできないし、アレ。

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!