もっと見る

HUGEはですね、玉入れるとこちょっと狭まってるじゃないですか、あそこリューターとかカッターで削り落とすともっと幸せになれるよ( 'ㅂ')

テンプレートDLがWin用/Mac用と分かれてて、
Win用がLZHでMac用がsitだったんですが、
sitなんてもうMac用じゃねぇよいつのだよそれ( 'ㅂ')

っての多いよね印刷会社の

作業中のファイルは全部psbで、圧縮無しにしてる。保存先がSSDだと圧縮処理入れる方がコスト大きい

どーーしてもカスタムCMYK使いたいときは、インキはSWOPでもまぁ、いいので、ドットゲインを20%から14%くらいまで変えてやると、まだマシよ( 'ㅂ')

さすがにFW800ケースとTB2ケースを使い続けるのが辛くなりすぎたのでこいつらリプレースしてやる

+Dの時にあらためて考えてたんだけども、各種のなぜかそうなってたルールには、何かひとつの事故対応のために小手先で作っちゃったものが、なぜか生き残ってしまった……というものも多いだろうなと。こうやってできたものが、別のやり方を導入するさいに「これやってるからダメ」という障壁になるんだよ。

誰も職責を果たしてないってことになるんだけど、言っても分からなかったな。チェックという名のただの先送りです。

ちゃんとやればいい、しっかり運用できればいい、とさんざん言われたが、それ体質改善が先だから……
先送り体質染みこんでるんだから……

これはなー印刷屋あるあるなあかんとこで……

例えばな、「印刷現場で、刷りだしのトンボに断ち落とし線引かせる会社」ってのがあるのよ。
どう思います?( ‘ㅂ’)

これ、15年前に聞いて呆れかえったんだけどさ。「ダブルチェック、トリプルチェック」の一環なんだってさー

これね、やっても事故減りません。似たようなことやるように決まっちゃったあかん会社に居たから分かる。

やも🇯🇵DTP鯖🐸 さんがブースト

責了白焼きに「ここ新ゴM 13Qになってるか確認しといてねーwwwヨロ^^」みたいな赤入ってたんですけど、「現場に申されましても、ぱっと見でフォントはおろかQ数ナンボかもわかんないです…あでもキルラキルがラグランパンチで、エヴァがマティスEBだってのは知ってます…」ってなってた( •᷄ὤ•᷅)

今のところはPhotoshopでは(PSUserConfig.txtでいじれば)、あとは軽微なものしかないので仕事には使えると思うますよ。

Max合わせの2019アプデ、なんか不具合やらなんやら多すぎて、どこまで本当かわからなくなってる

こういうこと書くと、「でもCMYKになってないとあれの場合」「これの場合」
………って出るんだけどさ……じゃなくてさ……

「印刷はCMYK」
↑それでいいの?

「TACは300以下」
↑どこでやるべきなの?

ね、まったく別の話。混ぜちゃうからおかしなことになる。

印刷通販といえば、マットや上質にはuncoated使え、なとこにコートマット上質で発注したネタも作ってあるぞ( 'ㅂ')
前に見せたかな。

ぜーーーーーーんぶcoatedの色味だよw
ふざけんなw

そこらへんのねっちゃねちゃしたネタもあるんだよ( 'ㅂ')
うわー、っていうね。ぶっちゃけてぇw

ただなぁ、こういう話、わしらにはアタマビール瓶で百叩きされたよーな内容なんだけど、砕くのが難しいから、結局エンドユーザーに伝わらなかったりするのよね

CMYK
1.68/1.52/1.52/1.78
1.36/1.21/1.16/1.40

両方ともJPではOKなのw
なのよw
大笑いでしょ?

今日はね、恐ろしい資料を見せて貰った。

JapanColorの許容誤差て⊿E76で6あんじゃん?

その上限と下限と中間の、実際に刷ったものと計測値とオペスタ表示キャプ。

もうねw どっかんどっかん大爆笑ですよ。

どう爆笑かというと、ベタ濃度がこれE?えっT?え、全部E??
ってくらいの差がある。Yでそれくらいだから他も推して知るべしな感じで、いやもう凄かった。あんな「許容誤差」持ってる基準なんてなんの意味があるのか考えさせられるし、規格策定のウラの闇も見えてくるような。

面白かったよ。

そう、更新時期だったのよ。仕事にかまけてほっときすぎた。

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!