ハッシュタグ #分散sns萬本 の付いた公開トゥートです。どこでもいいので、連合に参加しているSNS上にアカウントを作れば会話に参加することができます。
fedibirdの方もHTLが楽しくなってきた
これも #分散sns萬本 のおかげだな!(ダイマ
そういえばこのサークル機能と、 #分散SNS萬本 vol.2 に @eniehack さんの記事があった #Matrix を使えば、Google+とHangouts(→Telegram)で成立していたIngressのコミュニティに必要なものが完全に揃わないか? って思ってる。
僕の観測範囲では、Google+の終了とHangoutsの分割構想浮上でIngressの地域陣営コミュニティはほぼ崩壊している。ところが、Vanillaで構築された公式フォーラムは機能不足過ぎて、ぜんぜんGoogle+を代替できていない。 #Ingress エージェントはGoogle+のサークル機能をフル活用していろんなことを知らせていたので、サークル機能のあるSNSはいまありがたい存在なんだよな。
あと、 #Matrix はTelegramの代わりに流行ってほしい(願望)。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/104807395796210327
@circledev 新しい方のサークル機能、動くようになってます。 Fedibirdの他、実験用のサーバ(時期が来たら爆破します)も用意しておいたので、適当に試してみてください。 https://circle-dev.fedibird.com/ 1. 新規のサークルを作って、自分のフォロワーを追加...
## 本イベント概要 技術書典・技術書同人誌博覧会・コミックマーケットなどの同人誌即売会(技術・評論志向)で、「分散SNS」をテーマにした技術本を頒布します。積極的なアウトプットを主眼に置き、たのしく同人誌を合同で作ることを目標にしております。現実では大変な事態となっておりますが、可能な限りアウトプットの手を止めぬよう、本イベントを推進していく次第であります。…
connpass.com「自由に発信できる権利を、あなたに。」本誌では脱中央集権・分散SNS・ActivityPubを中核としたテーマで作られた合同誌です。…
blowing.booth.pm同人サークル「Blowing」です。即売会で販売した艦これビッグバンドアレンジ音源・技術書籍などを販売しております。Kantai…
blowing.booth.pmこんにちは、国見小道です。一般ビッグバンドの本番だったり一般吹奏楽の本番だったりがスケジュールをひっ迫しており、なおかつ金がないという最悪な
express.komittee.netこんにちは。こんばんは。おはようございます。おきてー。国見小道です。コミックマーケット96、お疲れ様でした。一般参加の方も、サークル参加の方
express.komittee.net#分散SNS萬本 読まないとなぁ
院試終わったし
「自由に発信できる権利を、あなたに。」本誌では脱中央集権・分散SNS・ActivityPubを中核としたテーマで作られた合同誌です。…
blowing.booth.pmだめ、ちゃんと #分散SNS萬本 の「お財布事情」の企業型インスタンスを読むの!