ハッシュタグ #notestock の付いた公開トゥートです。どこでもいいので、連合に参加しているSNS上にアカウントを作れば会話に参加することができます。
Notestock が落ちてるので、全文検索に対応している Fedibird で自分の過去の投稿を探した。形態素解析の影響か、和文は引っ掛かったり引っ掛からなかったりするので、部分文字列の単純一致を必ず拾える Notestock の置き替えにはならない。
#notestock 、CWした投稿の本文も見えるようになってた(本文を表示するボタンが復活していた)。よかった。ありがとうございました!
#notestock 、CWした投稿の本文が見えなくなってる?(本文を表示するようなボタンが見当たらない)
明日のメンテナンス後にでもまた確認してみる
@voteguide
突然の #bot 紹介。#Notestock 利用者が実施した #アンケート をお知らせするbot。僕はこれをフォローした結果、見知らぬ人のアンケートに自分だけが回答するという事態を引き起こしてしまった。
https://www.orefolder.net/2023/08/x-t-co/
> X(旧Twitter)で使われている短縮リンクt.coにおいて、古いものが機能しなくなっています。ユーザーが元々書いたURLは消えたまま、リンクの付かないt.coのURLが表示されるだけになっています。
えええ……。
確かに自分の #twilog で調べたら、2011年あたりのリンクがたどれなくなっている。時期によって挙動が違うようなので、あとで調査するつもり。
ちなみに #Notestock ではt.coのURLは元のURLに変換されており、t.coを経由せずにリンク先に行けるようになっているようである。おささん偉い。
X(旧Twitter)で使われている短縮リンクt.coにおいて、古いものが機能しなくなっています。ユーザーが元々書いたURLは消えたまま、リンクの付かないt.coのURLが表示されるだけになっています
www.orefolder.net 自分の投稿ログを保存して整理できる「notestock」 (記事)
#notestock だいぶ前に登録したものの使い方がイマイチわからなかったので、この記事から使い方がわかって良かった
xanac氏の記事です。 (
@rk_asylum ) 参照機能でいくつかのトゥートくっつけておきました。
自分の投稿ログを保存して整理できる「notestock」
https://note.com/xanac13/n/n4ce2eabb9ccb
notestockはここから https://notestock.osa-p.net/
過去の投稿を修正しました。 [参照]
Twitterにおけるツイログのように、自分のSNS投稿ログを保存しておきたい方向けにActivitypub対応の投稿ログ保存サービス「notestock」があります。…
note.comhttps://notestock.osa-p.net/ #Notestock という、TwitterでいえばTwilogに相当するサービスに、自分のアカウントたちを登録してみた。
自分の投稿、検索できますか?notestockは、分散SNSにおいて検索機能を持たないサーバーを使っていても、検索できる機能を提供するサービスです。
notestock.osa-p.net以上 #notestock のワードクラウド生成機能で1ヶ月単位で出力したTootCloud画像でお送りしました。
2020年12月分は日付が変わったらアップロードする予定です。
#notestock
https://notestock.osa-p.net/
退会方法はたしかに記載がない
削除と収集のアンフォローはできろうだけど
作者への連絡先はあるので、実際に消す場合には聞くことはできるかな
自分の投稿、検索できますか?notestockは、分散SNSにおいて検索機能を持たないサーバーを使っていても、検索できる機能を提供するサービスです。
notestock.osa-p.net勤怠入力しようと思ったけど全然記録してなくて #notestock の検索を頼りに自分の退勤時間を調べている
>過去投稿やお気に入り・ブックマークをインポートする機能
自分が #Mastodon 自体にこういった機能をあまり必要だと思わないのは、よく考えたら #notestock で自分の投稿を保存しているからかもと気付くなど。
QT: https://mstdn.sublimer.me/@sublimer/104261044334277204
@noellabo mastodonの考え方として、「過去を振り返らない」というのがあるのかな?と感じています。 mastodonとnotestockでお互いを補い合うのは良い仕組みだと思います。
stockerから再フォローされたのもあってか、3/11~3/13のトゥートも収集されたようです。
#notestock
と言ってたら3/14のトゥートは収集されましたね。
ただ3/11~3/13のトゥートが収集されていないままですが。
#notestock
うーん、このアカウントのトゥートだけが3/10を最後に #notestock に収集されてない?
このインスタンスの自分の別アカウントはちゃんと収集されてるんですけど。
#Mastodon