192p アドニスラフ
軽量嵩高、文字もの同人印刷で使えるところが結構あります
前述のメヌc500枚がアドニス250枚ぐらいの厚みです
紙粉の権化
1000枚通したらもう網に粉浮いててブラン洗浄、1000枚通したらブラン洗浄、中の人の心を全力で折りに来ます
あまりの紙粉量に濁点はおろかルビが欠けてる時があります
爆速でめちゃんこ冷めます
「濃すぎじゃねえ?」ってぐらいで丁度いいレベルです
濃い目に刷れって言わないと多分ろくなことにならないです
日焼けもすごいので保管に注意がいります
この本がいつ製造されたものかはわかりませんが、一ヶ月ぐらい寝かすと違って見えるかもしれません
紙クセも悪く、スキットでくると必ず反ってます
何故かスキットだと250sや500s区切りのマーカーや合紙が入ってなくてキレそうになります
フィーダ的には長靴がめっちゃ沈むので迷わず尻にくさびさしてください #dtp
180p 三菱嵩高書籍用紙
悪いこと言わないから三菱の上質は使うな(圧
これも学術系ですね
理工学系がよく使います
アドニスよりかは大分マシなものの、紙粉おおめ、冷め方強め、ノリ悪め
まあ数式や図面なんかですと線ばっかなので、間違った選択ではないような感じはします #dtp