taruntarun.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
taruntarun.net - Mastodon

サーバーの情報

14
人のアクティブユーザー

Maya Minatsuki :neko_smiley:

Mastodon 日本語翻訳について - ローカライズ - Fedeloper Forum
forum.fedeloper.jp/t/topic/98
// こんな感じ + α で日本語翻訳 PR ( github.com/tootsuite/mastodon/ ) を出しています。
未翻訳の部分も後で一部追加する予定です。
違和感あるところなどあれば教えてください

forum.fedeloper.jpMastodon 日本語翻訳についてMastodon 日本語ローカライズのルールについて の続きです。 Mastodon 本家の Weblate が閉鎖となり直近の翻訳に困るため、私の方で transifex でプロジェクトを作成しました。 transifex の仕様上、未登録での閲覧は難しそうにみえます。 私は秘密裏に進めるのを好まないため、公開状態におきたいと考えています。 ある程度翻訳更新がまとまれば自身の GitHub リポジトリに適用し、差分をこちらで公開したいと考えています。 これについては私の名前で本家に PR を作る予定です。 ただし私は他の人の貢献を横取りしたくはありません。 「自分の名前を本家に残したい」という方は各自で PR を作っていただきたいと考えています。 transifex 上で提案・検討したのち自身のその部分だけ、などでもかまいません。 (ただしあまり細切れに本家に翻訳 PR を乱立させるのは好ましくないと思います) 方針についてはまだ未定ですが、より良いやり方があれば教えていただけると幸いです。

サムネアイコンがおかしいな? 🤔

もちろん所属しないとしてはいけない、というわけではないです。
自由に翻訳 PR していただいてかまいません。
Fedeloper での話の経緯から、transifex での翻訳結果を PR しやすくできればと作りました…が、しやすくなるかは悩みどころです。

参加者募集しております。
方針や PR 作成方法について Wiki 作成中です (いい感じに書き上げてくれる人も募集中です)
github.com/mastodon-ja-l10n-te

github.commastodon-ja-l10n-team/mastodonYour self-hosted, globally interconnected microblogging community - mastodon-ja-l10n-team/mastodon

@noellabo transifex の favicon ですよねこれ…

@mayaeh てことは仕様かもしれないな……。

@noellabo トピック内の最初の方にリンクがあるとその先のアイコンになってしまうのかもしれませんね。
不具合のような気もしますが挙動が謎です

@mayaeh リンクでもそうだけど、画像を添付した場合などに、それがog:imageになって欲しいという要請があるものと思います。記事を代表する画像、ということで。

@noellabo なるほど…そう考えると仕様のように感じますね。