写真製版のこと 焼き付け|tek|note 1979年終わり〜1980年初め多少手先が器用で(と自分では思っていた)何かモノづくりに関われる仕事がしたかった僕は友人の紹介で京都の従業員10人にも満たない小さな製版会社にアルバイトとして就職しました。アナログレタッチ要員として入社したのですが、ライトテーブルが足りずとりあえず焼き付けに。現在ではCTPが当たり前だけど当時はPS版もなく、研磨したアルミ版に感光液を塗って刷版用の板を作ることから行なっていました。当時僕が行なっていた平凹版の刷版作成工程です。…
note.com