もっと見る

「みんな小塚明朝/小塚ゴシックを褒め称えようぜ(昔は色々あったけど)。
Adobe Japan 1-7に対応していて、ウェイトが7つあって、Adobe Fontsで無料で使えるんだぜ。文字を入力・編集するには最高じゃない?」
ってアッチに書こうと思ったけど、ケンカになりそうなのでこちらで…
タイプフェイス云々も大事だけど、仕様の充実さも考えようぜ、と。

データ出してたけど、平綴じ本でダブルトリミング無し、か…プラス、そのまま数年

特殊印刷の印刷サンプル、サンプルと分版データ、元のイラストデータを並べて構造解析解説したい…中身じっくり見ないと何ができて何がスゴいのか伝わらない、かも

ハイブリッドの授業、対応できるスピードが全く違うのがなんともツラい。目の前にいる生徒に合わせて喋ると、絶対オンラインの生徒はついてけないハズ。でも引っぱられる…

そういえば…今週は数回「実はフォローさせてもらってます」って言われた。ありがたい、ありがたいンデスが、悪いことができないではないか…

ただ「同じようにはならんぞ」とも。醒めた雰囲気は自分の理想ではない、ハズ

一夜明けて、先輩方の姿勢に想い至る。なるほど自分は同じ轍を踏んでるのだな。さんざん忠告されてたけど、体験して初めて気づく…

ハラスメントのイエローカードもらった…そう捉えられても仕方ないし、誤解を招くような行動は慎まねば、ですね

あかつき さんがブースト

庵野秀明回のプロフェッショナル、こういう建前上の締切じゃなくデッドの締切までやる人が、僕らの人間性を、人としての営みを奪うのだなって思いながら見てた

Acrobatを印刷・DTP用途で使用するためには、分版・オーバプリント・透明の分割の理解が必要…

編集さんが進行中の原稿を前に「これいつ校正するの?」って言ってたけど、コッチはそれを受け取って最終チェック〜アップするんだよ。
仕事とはいえ、コッチは年末年始も稼働してるんだぃー

あかつき さんがブースト

HHKBは1台だけなら割安だけど、知らないうちに増える…増えない?

講義のスピード速すぎ、ってクレーム受けた。操作箇所が分からなくなるとついて行けなくなる、ってのは講義のスピードじゃなくて操作のスピードだね。毎回マーカーアプリで囲むくらいの気遣い&抑制が必要だ。shupenの使い方を研究せねば(macでdemopro使いたい…

こちらの方には釈迦に説法だと思うけど、一応投下しておきますね。
「セミナーなどで参考資料として配布している「DTPデータのつくり方」を公開しますね。なお、もっと深く知りたい方は「入稿データのつくりかた」(井上のきあさん)や「+DESIGNING Vol.46」を見てください」
t.co/umW0m94Ngr

しくみちゃんの小口、インデックスの揃い(ズレてなさ)を褒めて、トビラのオーバープリントミスやトンボや裁ち落としに言及されてないのに憤慨するなど。教科書として使おうとすればするほど使いづらいけど、ついついケチが溢れてしまう自分も大概…

だから、畑から何かを産みだす能力と、産まれた成果を使いこなす能力(=評価・理解できる知見)はイコールじゃないと思うの。
ついでにいえば、成果物に価値を認めるのも評価するのも受け取る側で、その価値観を育てているのは作り手だけじゃない。

スレッドを表示

なんていうかさ…畑が違うと分らないこと、知りえないことって多いよね。
でもって、自分の畑については隅々まで分っていたとしても、違う畑の人に同じように理解してもらうコトもできないんだよ。経験の差もあるし、同じ畑で生きていく(モノを作る)わけでもないし。

バージョンダウン・アップも、校了に近づけば近づくほど絶対不可だけど、作業の早い段階なら許容する派です。※ノーリスクじゃない

あかつき さんがブースト

計測機器や工具が使いやすいように整理されてる現場は品質も高いすよ間違いなく。
機械カバーに8とか10とかのスパナ置きっぱなしにしてるとことか、凄そうなこと言っててもダメだよ。

文字組みの設定、最適解はおぢんのアキ量設定だと思うんだけど、あれは数が多すぎて初心者には「訳分らん」なんだよね。もう少し目線下げた解はないものか(他の機能なんかも同じで、初心者とベテランの間の「超えられない壁」を…

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!