僕が今の機械の担当になった時にはもうボスが試行錯誤して最適化したっぽくて、下が上に比べてインキが濃くなりやすい、付ニップかなり細め、午後1が露骨に濃く出る、水元は上のおおよそx3とか、かなり怪しい設定値がデフォルトになっていて、その原因がかなり根深いところにあるらしく、将来的にこの機械の専属にされても将来なんか困るなあというお気持ちもちょっとある

@guleukara 水多いとローラーに無駄に劣化したのが保持されて、間開けるとドバッとでてくるのよ。もし機長になってヒマできたら、マニュアルに従ってニップ全て初期化するのをお勧めする。

フォロー

@yamo オロテックス3000円で買えるじゃん!ポチろ!→法人書けやボッケカスーっていういつもの展開で門前払いされました (゚д゚)ホスィ...

機械の設定初期化は1度したいんですよねー、本当に。
ボスはボスなりに機械導入時にすごい苦労したのがメンテカルテ見てるとわかるので、僕があれこれ言ってもアレなので表に出すことはないんですけども。

オロテックスもそうですけど、とりあえず1度試してみたいってことが沢山あって、先が楽しみですね('ω')

@guleukara もしかして個人で買おうとした?ww
材料屋さんに相談しなよーw

@yamo やーボス的には長い付き合いのある業者の都合があるからって、そこが扱ってない製品を手に入れるってのが無理なんですよね('、3_ヽ)_

ロハスプリントのカタログも、協力会社訪問した際に譲ってもらったもので…
当たり前っちゃ当たり前なんですが、なんかもうなんでもかんでも法人通せやってところで詰みなのでギギギギ…ってなりますNE

@guleukara ふむん。
時間かかってよけりゃツテあっけど

@yamo かなり魅力的な話ですけど、「何処から入手したの」とか「個人では買えないよね」って話になるとちょっとめんどくさい事になりそうなので、今はまだ遠慮させてください( •᷄ὤ•᷅)
もうちょいポジション上がって、自分のケツ持てるようになったらその時是非に( ‘ᾥ’ )
ありがとうございます(でも正直試してはみたい)

ログインして会話に参加
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!