もっと見る

朝日朝刊、校正て副業みたいな枠あるんだってなってる
エディタースクールみたいなのも若干興味あるといえばあるけど、あれ一本じゃ食えなさそうだよなあとか dtp-mstdn.jp/media/96MIzdphmZI

案外「デリバリ 印刷機」でイメージ検索しても出てこなかったので、機長視点で排紙部の景色とか(੭ु˙꒳​˙)੭ु⁾⁾
ちゃんと目線に高さを合わせて撮ったゾ
書籍本文に用いられる両面印刷機でごぜーます

4つのT字のパーツ左右に配置された5つの車輪が、以前ちょろっと触れた件の吸引車です
その場で回転し、無数の吸気口から空気を吸い込む事で、高速で直上に吐き出される紙にブレーキをかけ、天井の蜂の巣に配置されたファンが押さえ込むように風を吹き付け、手前の空間に着地させます

画像2枚目は、乾きの悪い塗工紙に重めの絵柄が乗ってた時に起こりがちな不具合のサンプル
通常、吸引車は絵柄のないトンボの線状を通るように配置されます
吸引口の幅は3mmですので、素直に3mm幅のトンボ置くと、排出される紙の軌道ブレで仕上がりに痕が乗る不具合になりがちです('、3_ヽ)_ dtp-mstdn.jp/media/UEUsgroYeTM dtp-mstdn.jp/media/y0zSwZtxEaa

尻側の端1pにベタ扉をバァン!されてたやつです( •᷄ὤ•᷅)
少し目を離してたらバキバキに折れてましたね(:3_ヽ)_ dtp-mstdn.jp/media/wPzpoIXbylf dtp-mstdn.jp/media/H1sVrdIvyPk

同人誌 上質でググったらどうやらアドニスの劣化は気にされてるチック dtp-mstdn.jp/media/Np7DMJ9GqSe

YJCまくむすび1巻
廃部危機の部員が勧誘チラシ300部を校内に貼ってまわったくだり
高校生が言う「最近のオフセット〜」ってお前いくつなんだ感 dtp-mstdn.jp/media/8OJG3CwjQnm

このAA久々に見たけど、何らかのエラーで印刷機が止まった時の印刷おじさんだわ dtp-mstdn.jp/media/088c7Ut-JaW

意味はわかるんだけど、一瞬( '-')ってなる

初めて見る銘柄だなー名前オサレだなーとググったら嵩高!ラフ!マット!
これはなんだか嫌な予感がしますね(ヽ'ω`) dtp-mstdn.jp/media/EWPwp0n7JE4

「学生時代打ち込んだものはなんですか」
「くさび!」

後ろやってて3本刺したのは初めてかもしれない dtp-mstdn.jp/media/YqLH72gK7fO

ヘルシー志向だからエヴァンウィリアムズ12年という麦茶を飲んでる dtp-mstdn.jp/media/q16KQUYvXHC

シャドーハウスっていう漫画、メインヒロインがひたすらベタのシルエットで描写されるんですけど、この印刷は絶対胃が痛くなるだろうなあと思いながら読んでた
まあ難しいよなあこれはって感じでした( •᷄ὤ•᷅) dtp-mstdn.jp/media/AOnxuLgbU44 dtp-mstdn.jp/media/HcpS6FKkSKJ

水足りてないフリして水を絞り込む実験をこっそりやってた
これは1台3000枚の仕事だったんだけど、3000でこうなっちゃうとさすがに怖いなー、水出しちゃうよなー( •᷄ὤ•᷅)
5000枚ぐらいまでならこれで逃げ切れたかもしれない
でも印刷機に張り付いてないで別のタスクをやる事も考えると、もう少し出さざるを得ないか、とかそういう知見を得るなどした dtp-mstdn.jp/media/hQ3ABr0v2aa

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!