よその話なんですが、品質厳しめの他社さんとこが下請けに投げた仕事から、本紙スタートを示す赤マジでグシャーッ!て書いた紙が製本過程で見つかったらしく( •᷄ὤ•᷅)
事故レポートが控えめに言って激おこって感じで、ウチのやり方見せたらァ!みたいな手順書ついてたんですけど、「合わせに使う紙は事前に何枚積んだか数えて機長に報告・機長は抜き取り後に員数する」って過程がついてて、えマジでやってんのこれ…っていうアレ(´・ω・`) #dtp
弊社2c機が細部の掃除サボりまくってた時、ジョガーの尺を動かすギアに粉詰まってて、尺の変更途中で異音立てて操作アプリ側と一緒にハングアップしましたね(´・ω・`) #dtp
Twitter見てたら、商品の感想がバズってメーカーからお礼が来たみたいなツイート流れてきて、「S社さんうち書籍出来るんで仕事くれてもいいんですよ(チラッチラッ」ってなりました_(:3」∠)_ https://dtp-mstdn.jp/media/8OnyTxjh1JPSKdWhuAY #dtp
週明けは「納本用を別パレにして出荷してくれ、すぐに製本して渡す。勿論チョッパヤでシクヨロw」みたいな案件なんですが、今週すげー余裕あっていくらでも即応可能だったんだからさぁ…そこはさぁ…みたいなアレです(ヽ'ω`) #dtp
今日の弊社
営業さんから「これむちゃんこ急ぎでヨロ」みたいな仕事をむちゃんこ急ぎで仕上げた瞬間に担当営業さんが駆け込んできて、「間に合わなかった…」ってリアルに膝から崩れ落ちるのを見てました。
校了だったんですが、著者の経歴に誤りがあり、たまたま最後の台が1面空いてたので先方都合の刷り込みで対応しました。
ほんと積み替え終わって外出す瞬間に来てて、それは「間に合わなかった」んじゃなくて「間に合った」じゃないのかって思いましたが黙ってました。 #dtp
弊社フィルム版使う書籍のお仕事たまにあります( •᷄ὤ•᷅)
15年ぐらい前の書籍の重版がちょいちょいあって、フィルムだからよく見てねって言われます
フィルムの輪郭が版キズみたいにインキ乗っちゃうのでつら味が強い('、3_ヽ)_ #dtp
(╬ ಠ益ಠ)
(B45kgのコシがないペラペラ再生紙がボードに繋がる際の膨らみが気に入らない顔) https://dtp-mstdn.jp/media/yGzbLreVs76cQblV46A #dtp
将来的には1級もと思ってたものの、自社が2cまでしかないから4cできねーじゃんってのは入社半年後ぐらいに気がつきました('、3_ヽ)_
今2cの機長やってる人は前社で1級とってて、ワイもバッジ欲しい実績解除したい!ってなった #dtp
僕は途中退校扱いなので技能士2級受験資格が勤続3年必須のため来年2級受験出来るのかなー。
資格取る気満々マンだったんですけど、機長研修は1cでやるからってことで当面単色機なのよねえ( •᷄ὤ•᷅)
特練りも単純なのやっただけで厳密な色合わせやってないし、しばらくはペンディングな雰囲気。 #dtp
『立ち読みコーナー№1』 - 有限会社 つるぎ出版社
1級技能士 成田さんの 「ヤングのためのオフセット印刷雑学」
http://www.tsurugi.eei.jp/free2/
印刷関連の情報検索するとまずこの人のブログか過去ログにぶつかるんでちょいちょい見てるんですけど、うちのボスも時々見てるみたいだし買ってみようかなあとか。
あんま読んだって人の記事見ないのよな #dtp
あとメーカーのメカニックから、水元とか水回りのクロム製ローラーは終了時に保護液軽く塗っておくと長持ちするよ、水溶性だから立ち上げ時は勝手に落ちるよ、というアドバイスを頂いたのでこれからは拭いていく所存 #dtp
フィーディングローラー交換してもらってはしゃいでる⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( 'ω' )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎
フルメタルジャケットの前半で微笑みデブが銃に女の名前つけて手入れしてる時「綺麗だよシャーリーン…」って言ってたの思い出しながら周辺綺麗にしてたんですけど、「車輪だけに…シャーリーン…お前はこれからシャーリーンだ…フフッヒ…」ってなって、完全にヤバイ人になってました https://dtp-mstdn.jp/media/LIoi0KmbyKAnzNfPZlM #dtp
これも中々即死率高いトラップでしたね(ヽ'ω`)
ワンプ裏返して丸める時に気がつかなければそのまま行ってました https://dtp-mstdn.jp/media/rXFakh9Ln579IPi9SeU https://dtp-mstdn.jp/media/vKNbls3SjmLMp58E89g #dtp
横目のお仕事に対して搬入された紙なんですけども。
中国紙のルール無用なラベル位置はヒヤッとしますね…_:(´ཀ`」 ∠):_
確か紙の破け方で縦横確かめる方法あったなーとテキストを引っ張り出して確認してました https://dtp-mstdn.jp/media/i4hAIluGbGqoFAQcMl8 https://dtp-mstdn.jp/media/UZnxfke9Q7NM0SgY0ls #dtp
1日外出録ハンチョウ〜「マンガ界に緊急提言」編〜
https://comic-days.com/episode/10834108156638089256
を読んでたんですけど、最後がなんかいい話風になっとるやんけ…ってなったものの、お前電子媒体じゃねえか!って正気に戻った https://dtp-mstdn.jp/media/S-WtmhYchBBhW0bS7Go #dtp
用意された紙全部刷ってってオーダーだと弊社も500部ぐらいは多く出しますね(中途半端にあっても邪魔だから #dtp
くわえ尻とか針尻のトンボが端まで届いてないとこうやって伸ばすんですけど、最近しっかり伸ばしてある版があって、ええやん!ってなったので製版の人はトンボがっつり伸ばして欲しいなあとか思うなどしました
紙の端まで届いてると不具合を見つけるヒントの一つになるのんな(ヽ'ω`) https://dtp-mstdn.jp/media/6nZXmg2Lv3OxgGYznjA #dtp
バーチャルネット印刷おじさんはオフセット印刷機を回して紙に印刷するおじさんである。