なんかたまにはそれっぽい事でもと思いたち。
これはクリームキンマリという学術書籍で頻繁に使われる紙が7000枚ぐらい刷り終えて積み上がった状態なんですが、この紙は季節温度湿度問わず刷りあがると毎回四隅が反り上がってしまいます(ヽ'ω`)これはかなりマイルドな方
なのでこの紙を使うときは紙面に余白を持たないとちょっと切ない本になってしまうかもしれません
それとベッセル的な紙粉が付着しやすいので、レントゲン写真や網ついた図画を載せるのもあんま向いてない感じします
あとすげー勢いでドライダウンして色が薄くなるので、立ち会いで見るときはドライヤーでビャー!ってすると実際の製品の色味がわかるかもしれません(੭ु˙꒳˙)੭ु⁾⁾ https://dtp-mstdn.jp/media/BKAsG9EbwoQB-E1AqBA #dtp
電算の偉い人に「デスクの人て仕事の速さは何処で差がつくの」って聞いたら、「センス、あと面倒にぶつかってから対策を考えるか事前に選択肢を準備しておくかの差、でも結局センス」って言っててナルホドナーってなった #dtp
パッツンパッツン止まってる時にチラチラ見に行くとその紙にその設定は出ねえよ…みたいなことになってるので、訓練校 is GODって思うなどした #dtp
入社時に色々面倒見てくれたキャリア5年と7年のパイセンはすごい親切な人なんだけど、先に僕が機械回すステージに行ってしまって、闇堕ちさせないように立ち回らないとなあと思うなどした #dtp
B全95kg15k積んでわりかし素直に出たから安堵したものの、デリバリのエアシャワーと紙離し位置がままならず無事死亡す_(:3」∠)_
書籍カバー4cやってる人この重さの紙扱ってんのかーって感心する #dtp
元号は早めに発表するって報道されたとき、それなら安心だねーウフフー(真顔)みたいな話を電算部門の人とした記憶あるけど、結局このオチですわね(ヽ'ω`) #dtp
赤字が汚い校正と安易にベタ白抜き扉を採用するやつは何をやってもダメ
降車多い駅でドア前に突っ立ってるタイプ
って話をしながらスケジュール帳刷ってた
去年まで和暦が配置されてたけど、今回はなくなってた #dtp
トンボがとんでもないところについててこんなん紙に乗らんやろオェーッ!って思ったら身ぐわえでした_(:3」∠)_ #dtp
今日の弊社ハイライト
営業さんがデザイン料6000円の仕事とってきた…って言ってる時のデザイン部門の長の顔 #dtp
あと章扉の太文字、ドットゲインなにそれ美味しいの的な網で。
これ適当な光源で見たらわかんなくなくなくなくない?みたいな感じになってたので、イメージと違う!みたいなクレームに備えて、残紙をキッチリ保管することにしました_(:3」∠)_
画像は生とx15ルーペ越しで。 https://dtp-mstdn.jp/media/uB1ERkheI-fnE9jl-N4 https://dtp-mstdn.jp/media/VZTNY8wrFR670tp_jx4 #dtp
あ、弊社の名誉のために言っておきますが、よその会社のデータです!( ・᷅ὢ・᷄ ) #dtp
本日のおしごと、クソ校アワード2018ノミネート案件5000部11台、今終わりました( •᷄ὤ•᷅)
時速11000枚で回したので、版待ち確認作業にどれだけ飲まれたかはお察しで_(:3」∠)_ #dtp
本来なら定時余裕だったクソ校案件、残業2h越えで最後の台にたどり着いた我々を待っていたのは、日付が直ってない奥付だった https://dtp-mstdn.jp/media/QzYYLjRpHYL6TA4mnWI #dtp
紙粉がやたら付着して気持ち悪かったのだけど、ボスから「ベッセルでググれ」と助言をもらったら新しい世界の扉を開けた感じがある
紙の基礎講座(16-2) 印刷トラブルの全体を知るⅡ ピッキングないし白抜けとは
https://dtp-bbs.com/road-to-the-paper/basic-lecture-of-the-paper/basic-lecture-of-the-paper-016-2.html
デザイナーさんと営業さんにはデザインに対する紙の向き不向きは知ってほしいなぁんって気持ちあったのだけど、ベッセルのべの字も知らなかった僕もまた、もっと紙を知る必要があるなあと自戒するなどした( ・᷅ὢ・᷄ ) #dtp
丁寧にやってるところは付箋をホチキスで留めてきてくれるので、そういう人は過去に付箋剥がれて冷や汗かいたのかなあとか #dtp
「xxはyyをzzした」の「yyを」トルツメが「xxはをzzした」になってる他「てにをは」がかなり怪しい
画像バァン!2lアキといわれても1lか3lかわからない
縦書き文で横に倒れた「」を縦「
」にしてねみたいな赤に反映された文字が「!」
差し替え後の書類が添付されてない
差し替え前後で画像の違いがわからない
箇条書きの項目が追加されているも追加された項目の書類がない
送り変わりまくってるけど赤がない
赤字汚くて読めない
付箋山盛りすぎて付箋が外れた形跡がある
赤入ってないところに付箋が貼ってある
付箋が2枚貼ってあるページがある
複数台飛ばしてこのまま進めるのも危ないということで確認待ちでごぜーます( •᷄ὤ•᷅) #dtp
バーチャルネット印刷おじさんはオフセット印刷機を回して紙に印刷するおじさんである。