フォロー

モリサワの morisawa.co.jp/culture/diction なんかもひどいよね。テキストエンコーディングとグリフへのマッピングの両方とも「エンコーディング」って書いてるからもう意味不明な説明になっちゃってる。

@monokano
(私、コラム筆者ではないのですが)正直いって、文字関連は難解で火傷しそうです。 笑

ふと、ずい分前(2004年)のpageで聴講した「拡張する文字コード標準化と実装」jagat.or.jp/past_archives/stor というセミナーを思い出しました。
MS、Apple、NTT、共同通信社と錚々たるメンバーによる文字コードのお話しでした。
その時の、自分で書いたセミナーのリポートを引っ張り出して読み返してみたんですが、参加者(MS、Apple)すら他の参加者(NTT)の説明(がわかりにくいこともあり)に首をかしげていた状況でした。
また、聴講者の中にはモリサワさんもいて「半分ぐらいしかわからなかった」と呟いていたと記録されていました。
ちなみに、新聞社が一番無秩序に文字コードを扱っていたそうで、独自にコードを作り、独自に拡張していたようです。
外字の例で言うと、0/3 ← 野球のボールカウント

あ、なんか脱線してスイマセン。

ログインして会話に参加
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!