もっと見る

DTP:InDesign+スクリプト。開かれている全ドキュメントをブックに一括登録します。

DTP:InDesign+スクリプト。アクティブドキュメントをアクティブブックに追加。すでに登録済みの場合はエラーダイアログを出さないように処理。
20分だと1個しかできない。時間切れなので、また後ほど作れれば...

InDesign+スクリプト。15文字ごとに改行する、というもの。正規表現とchangeGrep()の組み合わせ。

InDesign+スクリプト。
「ページ外の空のテキストフレームをすべて削除する」

InDesign+スクリプト。
「選択した数値から先頭のゼロを取り除く」
数値を選択すると自動的に先頭の0が削除されます。選択するだけでできるので楽だけど使い道は微妙。

InDesign+スクリプト。
アプリケーションレベルのすべてのイベントを削除。

InDesign+スクリプト。app.eventListeners.lengthが8つだった。どうりで、挙動不審になるわけだ...

DTP:InDesign+スクリプト。targetengine sessionだと、ドキュメント閉じるタイミングによってはapp.selection[0]へのアクセスがエラーになるのか。閉じる前にイベント解除しているのに、うまく噛み合ってないみたい。

数値だけ処理するようにして処理後に4桁分選択するように修正。

スレッドを表示

InDesign+スクリプト。
「選択した数値を整数4桁にする」
数値を選択するだけで4桁未満の場合に先頭に自動的に0を付けてくれます。

InDesign+スクリプト。
「複数の異なる拡張子を持つファイルをサブフォルダも含めて取得」

InDesign+スクリプト。inddファイル以外にも使えるけど、まあ何かの役には立つかも。収録はされるけど掲載されないネタ。

DTP:InDesign+スクリプト。
「オブジェクトに任意のデータを保存する/読み出す」

自動化:イラストレーター JavaScript リファレンス(CS6)にGradientStopオブジェクトのmidPoint、opacity、rampPointプロパティを追加しました。
openspc2.org/reibun/Illustrato

自動化:インデザイン JavaScript リファレンス(CS6,2020)にappオブジェクトのextractLabel、insertLabelメソッドを追加しました。
openspc2.org/reibun/InDesignCS
openspc2.org/reibun/InDesign20

DTP:InDesign+スクリプト。
「ファイル名に作成日を付ける」
// ファイル名に作成日を付ける
var dateObj=new Date();
var y=dateObj.getFullYear();
var m=("0"+dateObj.getMonth()+1).slice(-2);
var d=("0"+dateObj.getDate()).slice(-2);
var filename=new File("~/Desktop/text"+y+m+d);
var flag=filename.open("w");
if(flag){
filename.writeln("Sample");
filename.close();
}

DTP:InDesign+スクリプト。
「連結されている最初のテキストフレームにフォーカスする」

try{
app.select(app.selection[0].startTextFrame);
}catch(e){}

自動化:インデザイン JavaScript リファレンス(CS6,2020)にappオブジェクトのclearFindChangeQuery、clearFrameFittingOptions、exportStrokeStylesメソッドを追加しました。
openspc2.org/reibun/InDesignCS
openspc2.org/reibun/InDesign20

文字コード表生成スクリプトできた。けど、存在しない文字の時に□に×が表示されるけど、このように設定されていない文字かどうか、どうやって調べればいいのか・・・。フォントで定義してあるかどうかの判断なのでInDesignのスクリプト無理っぽい気がするけど...

古籏一浩 さんがブースト

今年に入ってルビ振りAPIの同人誌が2冊売れました。ありがとうございます。

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!