https://dtp-mstdn.jp/media/KPZE31ozCBsvOBnl0pE
2011で分解したものは、当然2011をターゲットに調整されている機械でないと正常な色で刷れない。
左がオリジナル、右が2011画像を2001ターゲットで刷った場合の色の変化のシミュレーション。全体に赤みが増すので、顔色にも、4Cグレーにも影響する。
印刷会社が、「うちはPhotoshopCC2017搭載のJapan Color 2011 Coatedで分解した画像を正しく印刷できます」って太鼓判押さないとダメ。
勘違いしてると「刷れますよ〜」って言っちゃうけど。
https://dtp-mstdn.jp/media/-T5s78s92S6JnnLMBII
紫色のグラデをCMYKにしたときの、Japan Color 2001 CoatedとJapan Color 2011 Coatedでの差。
網の「入り、抜き」の差と、色の作り方がまるで違う。
『最新CMYKプロファイル「Japan Color 2011 Coated」がやっとPhotoshopに標準インストールされるぞ!知覚的と相対的の使い分けがこれまで以上に重要に! – やもめも』http://www.iwashi.org/archives/4440
「JP2011ではPerceptualとRelative ColorimetricでTAC値に12%の差が付きます」
@zawatch そうなんですw 単体なら迷わずピタッと出来るはずw
@tmatsuhisa 疑ってませんww
@tmatsuhisa こんにちはー。よろしくお願いします(*´ω`)ノ
https://dtp-mstdn.jp では、現在、添付画像のICCカラープロファイルを有効とする運用を行っています。
* プロファイルが埋め込まれた画像は、そのプロファイルを維持します
* プロファイルを埋め込んでいないRGB画像をsRGB画像とみなし、sRGBプロファイルを埋め込みます
* CMYK画像はRGB変換を行わず、縮小してそのまま表示します
※ Webサイトに掲載する画像には、ICCカラープロファイルを埋め込みましょう。
なお、Webブラウザの対応状況、パソコンとAndroid端末でのFirefoxの設定の仕方は下記の やまかわ aka やんま まさん @yamma_ma のサイトを参考にして下さい。
続・Webブラウザのカラーマネジメント対応まとめ
http://blog.livedoor.jp/yamma_ma/archives/38413741.html
カラーマネジメント対応/関連ソフトカタログ(3) Mozill Firefox
http://blog.livedoor.jp/yamma_ma/archives/47560669.html
国内の情報としては @yamma_ma さんのこのへんの記事参考にしてる。(話が見えない人、このへん読んでおいてくれると助かります!)
続・Webブラウザのカラーマネジメント対応まとめ
http://blog.livedoor.jp/yamma_ma/archives/38413741.html
@info_arachis9 ありがとうございます。別アカで見えたという事は、プライバシー設定の何かが邪魔してる可能性も消えたので途方に暮れました。。
@info_arachis9 それも見えてませんでした。見えないし、検索にも出ないのでブロックされてるんだと思ってたのです。ブロックされるほど嫌がられてるのか?とモヤモヤしてて、先日本人に会った時に思い切ってブロックの理由を聞いたら向こうも自分がブロックされてると思ってたと判明。
で、その場でスマホで確認したら……という訳です。お互いブロックしてないのにこんな事あるなんてびっくりです。
ついでに、速攻で別アカ作ってそこから見たら見えるんですよ……不思議。
@info_arachis9 二人でスマホ並べて確認して見えなくて、検索にも一切出て来なかったのです。
あ、書き込みする所は共通の友人の所?
@zawatch 覗く所とスマホのレンズを重ねて撮るんですけど、iPhone7+だからなのか、どーもピタッと合わなくて(私が下手w
dtpにゃー(数年ぶりにlog inしたポンコツです)