朝のインキはこんなに言うこと聞いてくれないのね…ワガママボディ… #dtp
@guleukara 機械冷えてても朝方の新しいインキは刷りやすいのよ!( 'ㅂ')
・壺上でちやんと練った?
・プリインキング失敗してない?ローラー上に十分なインキが乗ってない状態で水付けて刷ると一気に状態悪くなるよ
・仕様歴短い機械をいきなり使う場合、最初は咥え汚す気持ちでガリッと水絞って、実際に汚れるの確認しよう。
・それやっても薄かったり安定しないなら、版から二つ目くらいまでニップ確認しよう。どこか水溜まってるところがあるなら、そこから三つ目くらいの範囲を確認 #dtp
@guleukara 「印刷に必要な最低限のインキ量」てあるのよな。書籍だと新陳代謝悪いから、薄めに出したくなるのは分かるけど、ローラーに必要量ないとローラー上で水負けして薄くなり悪循環。特にコンクな墨は、すぐ負ける。水を着ける(インキローラーに水が行く)前に良い状態にしないと、なかなか刷り出せないだすよ。
回ってる音も参考になるから、朝刷りだしたらよく聞いておくとよいです。 #dtp
@yamo 前に乳化しまくった時にローラーからホワイトノイズみたいなサーって音して、あー音もヒントになるんだなってなりましたね(ヽ'ω`) #dtp