見当ズレしてる印刷物なんて身の回りに山ほどあろうが…
RISOのチラシとか出すんじゃないよ。オフの話ですよ。 #dtp
CTP=見当ズレ無し、なんてことを印刷関係者が言うのに愕然とするんだけど、まだ本気で信じてる人居るのかしら………
CTP化で起きたのは、印刷での見当合わせが楽になった、ってことであって、依然としてアナログな「紙」に刷ってることには変わりはない。見当合わせの行程が無くなった訳じゃない。胴仕立ての管理がヤバけりゃなにやったってズレるし、薄手の全判横目上質通したらファンアウトするし、水出し過ぎれば胴間で伸びる。
それ全部クリアした上で自信もって言うなら構わんけどさ… #dtp
A4カラーレーザー #dtp
(ぷりんたほしいかも) #dtp
もっと言うと、「〜がマナー」にはプロっぽさが感じられないんだ。 #dtp
PDF互換チェックを「マナー」と言うのはとっても弱い気がするのね
正直求めてるのはそういう温かいことじゃーなくって、殺伐としてても「ちゃんとやれてる」「責任もってやってる」ことが分かるデータと、それ以前のやりとりじゃないだろか。
「マナー」が弱すぎる、ってのは何というかなぁ、そのコミュニケーションに消極的な姿勢に感じられてしまうところが違和感あるのかなぁ。 #dtp
でぃすこーす、ログインしてなくても内容見られるから、Twitterとかにそのまま晒すとレス付くかもなーと思って #dtp
「アウトラインしないのは問題外」
って、「トンボ付けないのは問題外」とも言いそう。
入稿に際しては、低い・古いに合わせて「これだから●●は!問題外!●●しろ!」が今に合わせた検証が行われることなくお約束としてまかり通ってる、というのも少なからずあるだろうな。 #dtp
印刷してたときワンプ剥いたりスジ入れたり紙折ったりするの、竹の尺定規を20cm程度にして先を削って焼いたやつが一番便利だった。シリコン吹いて。辞めるまでずっと使ってたわ。 #dtp
しかし、一切コネが無いと一般の業社は個人をいっっっっっっっっっっさい無視するよな。これまでヤラれた所全部晒してやりたいわ(しないけど #dtp
やー15年以上前にお付き合いしてた営業さんが在籍してて大変助かったー
個人だと印刷材料とかの入手がとても難しいのよね #dtp
DTP-Mstdn.jpの姉妹サイト(DTP-Discourse.jpについて)
DTP-Mstdn.jp同様に、DTP・デザイン・印刷に関わる人々を対象とした、ディスカッションフォーラムが運営されています。
https://dtp-discourse.jp
日々の気軽なつぶやきなど、個人を軸にした活動についてはマストドンを。ちょっと突っ込んだ議論や情報共有など、コミュニティを軸にした活動にはDiscourseを。それぞれの長所を活かして、使い分けていただければと考えています。
DTP-Discourse.jpには、DTP-Mstdn.jpの話をするための専用スペースを設けてあり、当 @info アカウントから発信している情報や、ガイドコンテンツ(ヘルプやチュートリアル)、質問や要望など、マストドン上だけでは流れていってあとから参照しにくいもの、しっかり議論したいものなどをカバーするようにしています。
いずれのサイトも、できるだけ多くの人が参加できるよう、オープンなスタンスで運営していますので、ぜひご参加ください。 #dtp
どこだよー詳細リリースノートどこだよー #dtp
投稿ボタンについてるショートカットキー、すっごくうざったいでつ……<でぃすこうす #dtp
むしろあれなんだよ、古参ほど他の分野をリスペクトしない人が増える現象に名前を付けて #dtp
普通、プロ的なものになればなるほど他のプロの仕事に敬意を払うもんだと思うんだけど、なんだ、あれかな、画像系てウェーイな感じに見えてんのかな、て感じるようなこと言われたりするんだよな、この業界。 #dtp
Twitterで細かいこと説明しようとすると文字数が足りぬ
こっちへの誘導にもなるかと、個別トゥートへのリンク使ってみた。 #dtp
トラボを使うときのドライバーの設定ですが、
加速は少なめに
がポイントです。初めて使うときには。
ボールが大玉なので、慣性ですっ飛ばすことができます。ボールに触る指の面積が大きめな非親指トラボなので、非常に細かい操作が可能です。手首も使う感じ。
FPSとか、モグラ叩き系のゲームやればすぐ感覚掴めますよ。 #dtp
元々KengingtonのSlimBlade
https://www.kensington.com/ja/jp/4493/72327jp/slimblade-trackball
ユーザだったんですが、SierraにしたときにKarabinerが使えなくなり、こいつに依存していた「ボタン押しながらボールくるくるで自由スクロール」ができなくなったため困ってたんですね。Slimbladeは低くて使いやすかったんですが、この際だからいろいろと試そうかと思っていて。
国産トラボをいくつか試していたんですが、HUGEがかなり基本設計が優れていて。ボールが大きいこと、ボールを支える支持球が大きいこと、多ボタンで「ぺこぺこ」じゃなく「カチカチ」と押せるマイクロスイッチを使ってること、そして何より中指やその指の腹で操作可能なタイプであること(親指のみの操作ではないこと)がお勧めポイント。あと比較的安い。
残念な点がひとつあって、トラボは支持球や球自体をたまに拭くのが楽しいんですが、本体を傾けただけではボールが取り出せないのが欠点といえば欠点。Slimbladeはこれができます。
私はリューターでボールカップを削って、傾けただけで取れるように改造しました<HUGE
#dtp
フリーランスレタッチャー
詳しくは https://iwashi.org/about
#Photoshop
#レタッチ
#オフセット印刷
#カラーマネジメント