Photoshopで一番上に単色べた塗りレイヤーを置くと容量軽くなるよ!
って記事を読んで、プレビュー保存無しでいんじゃない?と思って試したらホントに軽くなった…。
うっかり事故りそうだからやらないけど、実サイズのデカいイラストほど効果は大きいかも。
レイヤー全部結合したのが一番軽かったけど、もしそんなデータが来たら配置時にレイヤーを非表示にすれば対応はできるかなぁ…。 #dtp
@noellabo 結構古くからあるネタみたいで、見つけた中で一番古いのは2009年でした。
https://www.ideaxidea.com/archives/2009/06/photoshop_trick.html
EPS画像のプレビューが単色になってるイメージでした。
プレビューやサムネとは別に、何か持ってるということなんですかねー? #dtp
@noellabo あ、コメント欄に答えっぽい事がありました。
https://www.ideaxidea.com/archives/2009/06/photoshop_trick.html#comment-4923
互換性を維持の有無で試してみます。 #dtp
へー、と思って試してみたら本当だったのでご紹介。PhotoshopのPSDファイルのサイズを減らす裏技ですよ。ひょっとして有名?? やり方は簡単で白く塗りつぶしたレイヤーを一番上に追加して保存するだけ! ↑ こうして真っ白なレイヤーを一番上に追加します。 環境によってはアイコンの縮小画像が真っ白になっちゃいますが、サイズを優先したいときもありますよね。メールで送るときやUSBメモリに突っ込むときに知っておくと良いですね。…
IDEA*IDEA