Twitterの漫画で思い出したけど、「先輩がウザい後輩の話」の2巻読んだ時、ツンデレ後輩がガサツ先輩と間接キスしたことに気がついたってオチコマのセリフが「関節キス!?」になってて、お前いくらなんでもこれは刷ったやつも同罪だぞ関節と関節がキスするまで両腕捻るぞって険しい顔になった #dtp
@noellabo 以前、チラッとしたラノベ挿絵のニーソの濃淡に憤慨した話と繋がるんですけど、刷ってる人が携わった仕事の内容に無関心だから起こるんじゃないかって思うんですよ、こういうの。
お客の拘り、ひいてはエンドユーザーのニーズ、僕は丸めてひっくるめて「フェチズム」と形容しちゃいますけど、自分の飯代になる金を出す人のフェチズムに想像が及ばないから、自分が何処に注意を払えばいいのか、死守しなければいけないポイントが何処なのかわからないことになるんだと。
エヴァをエバーと表記したりロボットアニメでしょって言ったらファン絶対キレるじゃないですか
そういう無関心なガサツさが起こすんだと思います、こういうミスって。 #dtp
@guleukara 人間が仕事に関わる意味って、そういう非効率な部分にあると思います。字義からしてアレですが、機械みたいに機械的にやってたら、誰も中身なんか見ないですからね。
人間を配置している以上、人間だから出来るところに価値を見いだしたいと、常々考えています。 #dtp