もっと見る

(ヽ'ω`)なんかめちゃくちゃ年期行った寸法表が出土しましたよ
地券とか…グラシンとか… dtp-mstdn.jp/media/RvWKvg2x0oO

ひっそりと「エッセイ」というジャンルがオワコンになっている
anond.hatelabo.jp/202111231951
骨太の小説も売れてませんが(小声

ビジネス書はそれなりに出ますね
ただ初版で売り切って亜種をまた出す、みたいな数撃って当てる感じの出し方してて、一部のハウツー本が4,5回重版する感じ

エッセイは新作こそ少ないものの、過去に売れた作品がコンスタントに重版重ねてるって感じかなあ
極端なのだと未だに20年前のタイトル出るのだけど、おそらく義務教育において課題図書みたいなポジションを持ってる

もう正直学術書技術書を除けばジャンル問わずバズりが9割みたいな感じで、それに対して出版社が即応出来るかってところが大きいと思う

仕事を選ばない事に定評のあるキティさん、ニッカとコラボして新たな現場猫になる dtp-mstdn.jp/media/nCEUVhHmp8M

開封即「あ、キズあるわ」ってなっちゃうあたり、すっかりそっち側の人間になっちゃったなという感じがある dtp-mstdn.jp/media/ZzQuwE1DOLO dtp-mstdn.jp/media/j1FPdI2FGXD

講談社から版下が届きました(ぐるぐる目
ヤマト、こんなシールあるんすね dtp-mstdn.jp/media/19Ng8tzreAL

都庁でワクチン受けたら頂いたんですが、これがワクチンパスポートってやつですかね…

生産管理ソフト導入にあたりメーカーの人からビデオチャットでレク受けてたのだけど「運用でカバー」って文言が2度3度出てきた

fix you口ずさみながらブランの紙粉をとる印刷おじさん

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!