フォロー

十日町市のMastodonのハルさん @west2538@tokamstdn.jp の記事には、インスタンスのアップデート等でつまづいたときに何度もヒントを頂きました。

こういう、ちょっとしたハマりどころをしっかり記録した記事って、すっごく価値が高いなと思います。まだ読んだことない鯖缶の皆様はぜひぜひ。

素人がMastodonインスタンス運用でハマったトラブルシューティング10選+α
note.mu/west2538/n/ne52c573405

素人がMastodonインスタンス運用でハマったトラブルシューティング10選+α v1.2.2 → 中略 → v2.9.3 → v3.0.0rc1|西村 治久《ソーシャルな隠居》|note

2017年の4月22日に、なんとなくMastodonの可能性に魅力を感じ、そのままの勢いで「十日町市のMastodon」というインスタンスを立ち上げました。 それから数日後に書いた記事がこちら。 あと、こんな記事も書きました。 そして、立ち上げからちょうど1か月が経ちました。 なにぶん初心者というか素人が勢いで立ち上げたものですから、とにかく基本的な知識を学びながらの手探りです。セミリタイアの隠居生活なのでいつも夜11時に寝ていたところを、問題解決のために徹夜したこともありました。…

note.mu
ログインして会話に参加
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!