インクジェット本作ってた時はコミケ前日に70冊とか 印刷→製本→小口と天地をカッターでカット ってやってた……
@achi 両面印刷・中とじ仕様だと、小口のカットは必須ですよね……。
@noellabo うちは面付が苦手という理由でA5サイズの紙に両面印刷して平綴じだったのですが、表紙がくるみ製本にしてたのもあって小口は一冊ずつカットしてました。
天地もカットするのは見た目の問題でただのこだわりです
@achi すごい!過去にそういうの(製本とか製本道具とか)マンガや記事に書いたことってありますか?
@noellabo 15年前に描いたものはありましたが最後の方はここからいろいろ変わりましたね。
メルプのおへや コピー本の作り方?「メルプのまんが」作ってみましたhttp://www.blackstrawberry.net/melproom/make/manga.html
@achi やったーー!ありがとうございます!
確かに、こういうのは後でやり方変わっちゃったりしますよね。
DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!