私はベーマガで育ったクチで、MSXファンの人もいると思う。
ファミコンのハードウェアとかマシン語は、すべて断空我さんの連載記事のおかげで覚えたモノ。
プログラムを投稿して採用されると、たぶん10%ぐらい源泉徴収されて9,000円とか7,000円とかもらえたと思う。ああいうのに投稿するのも楽しみの一つだったよね。
勢い余って、ベーマガ投稿者が集まっていたサークルの門を叩いたこともある。主催していた人が連絡とれなくなっちゃって解散するんだけど、会誌が発行されていたりして交流があって楽しかった。あの頃のやりとりは、要するに文通だったね。
テクノポリスのおにたまさんの記事があって、同人ソフトの世界が開けたりもした。めちゃくちゃ勉強になった。
音美ちゃんとか同人ハードも栄えていた。パソケットに買いに行った気がする。