Apple Careつけたことないなぁ……。

フォロー

@toco 先日MacBook Proの修理で活躍してくれましたが、効果はこんな感じでした!

購入時に32,800円かかっているのでそれほどお得というワケではないですが、元をとった上でまだ1年ほど期間が残っているし、つけといて正解だったと思います。

@noellabo 実は修理に出したことがないんですよw 先代の2011モデルも約6年間、故障なしでしたからね……。

@toco 実はあんまり壊れないですよねw

今回もバッテリーがヤバイレベルでへたったので交換してもらったんですが(ついでにキーボード面回りのパネルもまるごと交換)、AppleCare入ってなかったら、自分でバッテリー取り寄せて交換しちゃうので、自腹で8,000円弱ってとこです。

買い換え前のMacBook Proが3台ありますが、一台バッテリー変えただけで、他はピンピンしてるしな。毎日持ち歩いていたというのに……。

@noellabo プラス1万円ぐらいなら考えますが、ちょっとバクチを打つにはアレな金額かなとw 色々ボッてますよね、純正のメモリ代とかww

@toco まぁ、胴元が損をするような設定にはなってないですよねw

@noellabo MacBook使う人はつけておいた方が安心かもしれないですけど、うちはデスクトップなので、まぁいいかなとw 自力でメモリ増設するつもりで27インチ買いましたけど、デカイっすわ……。

@toco 27インチ!
あれデカイんだよなぁ。抱きかかえるようにしないと持てないw

デスクトップ機は、それこそ壊れるとこ限られてるし自力交換してもいけちゃうから、AppleCare入ろうと思えないですよね……。

@noellabo 21インチは自力でメモリ交換出来ないんですよね。Appleでボッタ価格のメモリ買うしかないw Amazonや価格ドットコム見ちゃったら、わざわざAppleでボッタメモリ買おうって気にゃならないですよww ただ、自力でやるには男手が必要かな〜と。セッティングは何とか自分でしましたけど、これ降ろすのちょっと怖いですw

@toco それこそガタン!ってひっくり返して、自分で傷つけたり壊したりしてしまう……。

メモリ不足の環境には良いこと何もないので、予算をそこに集中させてつめるだけ積むの大賛成ですw

@noellabo 今のところデフォの8GBのまんまですけど、CPUスペックがソコソコはあるので、そこまで苛々はしないんですけどね。ただまぁ、ちょっと力不足なのは事実なので、取り敢えずガン積みしようかとw 実は梅でも64GB認識するんですよねぇw

ログインして会話に参加
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!