うーん?
なんだろ。追加のスコープは必要なさそうなんだけど…
@tateisu スコープ、read write follow で私は試しました ( 自鯖
@mayaeh read write follow push ですけどタンス側のコード見る限りそこが問題じゃなさそう
@tateisu @mayaeh スコープ、少なくともwriteは要りますね。write:account。
scope=read write で通るかと思います。
@tateisu @mayaeh Qrunchのログ直しておきました。
クライアントクレデンシャル取得する時にscope=read writeが必須っぽいです(これまで抜けてました)。https://noellabo.qrunch.io/logs/T4dWk5vymmSXI2Se
もっと気軽に書ける プログラマのための技術ブログサービス
@noellabo @tateisu curl の場合、ですが、こんな感じでいけました。https://gist.github.com/mayaeh/92a803d819e6d6d802c8dd6e941351b4
GitHub Gist: instantly share code, notes, and snippets.
@noellabo @tateisu ちなみにこんな感じにアプリ名入りの確認メールが届きます。
@noellabo @tateisu ちなみに iOS の場合、先ほど指定したリダイレクト先ではエラーになります…が、実際には確認完了しています。
@mayaeh @tateisu これって翻訳できる? 英語のままは厳しい感じがする……。
@noellabo @tateisu できると思います。
@noellabo すみません、現状だと翻訳入らないかもです…api 叩く時に -H "Accept-Language: ja" を付与することでエラーメッセージはローカライズされて返るようになったのですが、確認メールは英語でした。不具合の可能性があるのでできる限り調査し、私には直せなさそうなら Issue 書こうと思います。
DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!
@tateisu @mayaeh Qrunchのログ直しておきました。
クライアントクレデンシャル取得する時にscope=read writeが必須っぽいです(これまで抜けてました)。
https://noellabo.qrunch.io/logs/T4dWk5vymmSXI2Se
もっと気軽に書ける プログラマのための技術ブログサービス
noellabo.qrunch.io