https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/9755 のSSにあるアカウント別のfeatured hashtag はどうやったら表示されるようになるんだろう?
@noellabo ソレでもいいんですけど、それだとアカウント別のそのタグ一覧はたしかAPIないのでアプリからは導線を作れないのです
@tateisu こんなんどうですかね。
curl -X GET -H "Accept:application/activity+json" https://gorone-xyz.noellabo.jp/@noellabo|jq
こういうのが増える。
"featuredTag": [
{
"type": "Hashtag",
"href": "https://gorone-xyz.noellabo.jp/@noellabo/tagged/theboss_tech",
"name": "#theboss_tech",
"statusesCount": "3",
"lastStatusAt": "2019-02-16T17:40:00Z"
},
],
まぁ受け入れられるかはわかりませんがw これマージして下さい。
https://github.com/noellabo/mastodon/commit/95bcb44921c9c719f62216423f35c1355e4dc592
クライアントからアカウントの公開ページをタグで絞り込んだURLに飛ばせるので、それなりに使えるんじゃないかな。
DTP鯖にもマージしてあるので、私のプロファイルページ等でもお試しを。 #mastodev
@noellabo マストドン的にはActivityPubのS2Sのためにあれらの出力がある感じですね
@tateisu curl -X GET -H "Accept:application/activity+json" https://gorone-xyz.noellabo.jp/@noellabo|jq
"endorsed": "https://dtp-mstdn.jp/users/noellabo/endorsed",
curl -X GET -H "Accept:application/activity+json" https://dtp-mstdn.jp/users/noellabo/endorsed -d "page=1"|jq
{
"@context": "https://www.w3.org/ns/activitystreams",
"id": "/users/noellabo/endorsed?page=1",
"type": "OrderedCollectionPage",
"totalItems": 2,
"partOf": "/users/noellabo/endorsed",
"orderedItems": [
"https://dtp-mstdn.jp/users/yamo",
"https://dtp-mstdn.jp/users/assause"
]
}
てな具合で。 #mastodev
@tateisu 実はブラウザからも一覧ページ見えるけど、導線はなし。
https://dtp-mstdn.jp/users/noellabo/endorsed
コミットはこれ。
https://github.com/noellabo/mastodon/commit/08b61c32e6c00f55ca88ee6b660b9674024daa1d
例によってリレー観測鯖とDTP鯖の両方に適用してあります。
さて、作ったはいいけど、問題はPRだな……。 #mastodev
@noellabo リモートのユーザや投稿や添付メディアに対して、クライアントからリモートのサーバに直接アクセスするような構成がなんか好まれてないっぽいのですよ…。