これ mstdn .jp でも見た光景なんだけど、なんで公式と関係のない人々が非公式と称してサービス名を名乗って広報やサポートの真似事を始めるのだろう > discord unofficial

私の発現の意図としては、 たとえば discord や Mastodon などといった自分達のプロダクトでないものの名前のみを看板として掲げ、その非公式非公認集団に固有の名前を提示しないというのは、ある種のサービスやイメージの乗っ取りに見えるので、どのように道義的な正当化をしているのかに興味があるという話です

スレッドを表示

雑に言うと、まず金取ってこの名前でやっていこうとしたらまずアウトだと思うし、よく考えると金取らなくてもアウトなものはアウトでしょと。
それこそ『discord 非公式ニュース/サポート “discord 世話焼きババア”』みたいな固有名が付いているなら個人的にはほとんど問題なかろうと思いますが (もちろん商標の利用については相応の誠意や遵法があるべきだけど)

スレッドを表示
フォロー

@lo48576 名前にしろアイコンにしろ、なるべくオフィシャルと誤認するように振る舞っているわけですからね……。

やはり、何かしらそうした方が良いという正当性をどこかに持っているように思います。

(ただし全く想像がつきません)

--
私もMastodon(非公式)の件で中の人(takimura / cv_kさん)に意見を申し入れたことがあります(社畜丼のブロック呼びかけと解除呼びかけの時)。私見を述べるなら、自分の投稿を非公式アカウントでブーストするか、文中に個人名で文責を明示してはどうかと。

あるいは『私設Mastodon総合案内』のような公式と混同されにくい、立ち位置と主体が明確となるような名称を用いてはいかがでしょうか? という申し入れもしています。

ログインして会話に参加
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!