カスタムCSSの設定方法 #fedeloper
これは、下記の投稿の補足のための投稿です。「フィルターされました」を非表示にするCSS。
「フィルターされました」が出てしまう現象https://forum.fedeloper.jp/t/topic/145?u=noellabo #fedeloper
Mastodonを使っていて、フィルターである文字を設定して、それに引っかかったトゥートがあったとき「フィルターされました」とうのがタイムラインに出て、とても鬱陶しいです。 この表示は消えないものなのでしょうか? 「フィルターされました」を表示しないようにする方法はありますか? 同じような現象が出て、対応出来た方がいたら方法をご教授願えると助かります。…
DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!
これは、下記の投稿の補足のための投稿です。「フィルターされました」を非表示にするCSS。
「フィルターされました」が出てしまう現象
https://forum.fedeloper.jp/t/topic/145?u=noellabo #fedeloper
Mastodonを使っていて、フィルターである文字を設定して、それに引っかかったトゥートがあったとき「フィルターされました」とうのがタイムラインに出て、とても鬱陶しいです。 この表示は消えないものなのでしょうか? 「フィルターされました」を表示しないようにする方法はありますか? 同じような現象が出て、対応出来た方がいたら方法をご教授願えると助かります。…
forum.fedeloper.jp