MacBook Air 2018 の画面解像度 2560 x 1600 あるんだけど、私の環境だと表示できる情報量すごく少ないのはやっぱフォントサイズのせいなのかな

私の MacBook Air だとシングルカラムレイアウトでトゥートボタンが画面外にはみ出して押しにくい場合があって、スクロールできるようにしたいと考えているんだけどどうだろう?
github.com/tootsuite/mastodon/

スレッドを表示

Change compose-panel to scrollable by mayaeh · Pull Request (#10891) · tootsuite/mastodon
github.com/tootsuite/mastodon/
// 反応どうかわからないし他への影響も全部は見れていないので不安だけど、一応 PR 作りました。

スレッドを表示

y だけに限定した方がいい?
でも auto ではないのは常時出るようになるのでは…
( Getting-Started をスクロール可能にする PR の変更がauto だったので合わせた感じ

スレッドを表示

ですよねー > y
今回は試していないけど。
それもあって auto のがいいかなって。

スレッドを表示

とりあえず私はどうしたらいいんだろうか状態

スレッドを表示

@mayaeh いまreactわからんになってて止まってるけど、私がPRし損なったヤツはこういう動作になります。

@noellabo オイゲンさんの言葉の意図をちゃんと汲めていないのですが、オイゲンさんとしてはスクロールバーを増やしたくない感じでしょうか?
個人的には auto ではなく y にするとスクロールバーを常時強制的に表示する気がするので、y にするのは避けたいです。
それと、Getting-Started 側も対応すべきでしょうか?

フォロー

@mayaeh サイドバーが箱状の見た目になっていないので、スクロールバーが現れた時に唐突感があるっていうのはありますよね。

真ん中だけスクロールするようにしないと、シングル+サイドじゃなくて、2カラム、3カラムレイアウトになっちゃうから、できるだけスクロールバー出したくないだろうし。

ところで、overflow-y: auto; 不要なときはスクロールバーでないんじゃない?

ブラウザによるかな?

@noellabo たしかに、両サイドはスクロールすべきではないですね…悩ましいです。
実は私の普段のウィンドウサイズだともっとひどい見た目で、元々のモバイル用シングルカラム状態 + 新シングルカラムレイアウトの compose-panel が表示されています。想定された動作かどうかもまだ確認できていません。
新シングルカラムレイアウトでの画面の狭い環境への対応をどうするべきか悩ましいです。

@noellabo ブラウザによるかもしれませんが、auto なら不要な時は表示されないと思います。
コメントで y について書かれていたので、そっちの方がいいのかな?と

@mayaeh 横って何かoverflowするケースありますか?

@noellabo すぐに思いつくものは特にないですが、ユーザー名が長い場合やアンケートの選択肢が2バイト文字で長い場合、リスト名が長い場合がちょっとどうなるか気になります。

ログインして会話に参加
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!