Twitterの是非はいいんだ。キニスンナ。

それより、Fediverseの一部のプレイヤーが分断や排除を図っていることを憂慮すべし。

@noellabo@dtp-mstdn.jp 個々のインスタンスが分断されたり排除されることも分散型SNSであるならば可能性があるので憂慮すべきではないと思う

@tacumi 分散型SNSとかActivityPub、Fediverseを機能として見た時には、何も問題はないと思います。

本件でTwitterの是非というのは、特務機関NERVがBANされた件で、

そうやって誰かが誰かに排除されることを心配するのもわかるけど、

ではそういったことに反対しているFediverse側にいて、

権威的に振る舞ったり他人に強要したりしている流れがあることの方を心配すべきじゃないの?

個々が分断・排除を判断することは自由に行えば良いが、それを他人に強要したら元の木阿弥では?

という話です。

@noellabo@dtp-mstdn.jp あるインスタンスの上のアカウントがそのアカウントが存在しないインスタンスによってブロックされている,という前提で話をさせていただいてるんですけどここまでは問題ないですか,なんか食い違ってるかもしれないので一つづつお願いします

@tacumi 先の投稿を補足説明したものがあります。こちらです。
dtp-mstdn.jp/@noellabo/1022980

前提とされている話、インスタンスによるリモートユーザーの先行ブロックと理解して大丈夫かな?

今回、その点については言及しておりませんが、

各インスタンス、あるいはユーザー単位で、ブロックを行うのは自由と考えています。

@noellabo@dtp-mstdn.jp それならば自分と近い立場だと思います
自分の意見では
ActivityPub実装を提供する開発者は利用者を選ぶことができず(Eugen氏の意見なんて知るもんか),
インスタンス管理者は接続するインスタンスをブロックすることが可能で(鯖缶がブロックするなら仕方ないね),
アプリ開発者は利用者を選ぶことができない中で(ユーザが接続したい鯖に繋ぐのがそのアプリなんでしょ),
利用者が自分がフォローしたいユーザの中でフォロー可能なユーザをフォローする(可能ならそうありたいよね)

というものです
というのが理想だと思っています

フォロー

@tacumi ですね。
ここで挙げたものについては、見解に違いはなさそうです。

ログインして会話に参加
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!