OSSへフィードバックしてみたいけど、英語でどう書けばいいのか分からない - ククログ(2019-07-12) https://prismo.fedibird.com/posts/82943b62-3b2d-4992-8862-8e4bfa589ec1
ここまで、OSSへのフィードバックをやってみようとした時に躓きがちなポイントについて、フィードバックするトピックの見つけ方、報告に盛り込むとよい内容、その情報の送り届け先の選び方の知見をそれぞれ述べてきました。
@keizou 私も英語力がないので躊躇していたクチですが、それを飛び越えるぐらい開発に参加したいモチベーションが高まったので、google翻訳を駆使して参加しています。
素直に翻訳される簡単で誤解されにくい表現を探していくと、だんだん文章がまともになっていく感覚があります。
DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!