@assause たまたま居間に居合わせたので、家族の反応を見てました。吉と𠮷について身近な実例の話題が出たのと、文字がいっぱいあるの大変ってトコは反応してたかな。コード云々は聞こえてないと思われます。そういうトピックスなんだろうなと思いました。本件について発言は控えました。現場からは以上です。

@noellabo | д゚) あのニュース、映像はともかく表現で文字コードなりUnicodeなりISO/IEC10646なりの言及してないからさっぱりですわ……ちょうどTVつけたときに始まった直後くらいだったけど、最後までみて自分がさっぱりなニュースだったという……。
Webにもその内容出てるけど、これでわかるかって話で小一時間文句言いたい。
www3.nhk.or.jp/news/html/20171

@assause えーとコレの関係ですかな……
mojikiban.ipa.go.jp/4812.html
ipa.go.jp/about/press/20150331

あそこまで説明省くと、何の為にニュースで取り上げているのか意味不明ではあります……。

@noellabo | д゚) 安岡先生の日記が簡潔明瞭。
srad.jp/~yasuoka/journal/61747

まあ、あのニュースだとまったくの意味不明としか。

ログインして会話に参加
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!