老害ってこうやって作られていくんだなぁというのを目の当たりにしているので、いつか自分もこうなっていくのだなぁという謎の感慨を覚えている #dtp
@uske_s 昭和世代(50代)の過剰な実例。自分の映像サイト。平成世代から見ると?ってなるかと思います。実際のサイトは以下。
http://footage3.openspc2.org/HDTV/footage/4K/30f/
サーバーはRAID5でUPS完備。だけど不安なので自分の手元に同じくRAID5で同じものを保管。雷対策のため電源コードから外して保管。それでも不安なので別の地域に元データのHDDを保管(1台ではなく20台×2くらいに分散。同じ内容のHDDが2台で別々に保管)。でも日本沈没したら困るよね(!)アマゾンならでかいし世界に分散してるから大丈夫なはず。そっちにも残そう。映像は無料だし(↓)
https://www.motionelements.com/ja/artists/openspace
だけど全ての映像データダウンロードする人はいないし。アマゾンのご機嫌損ねたら困るし。やはり、ここはYouTubeにもアップしておくのが無難だ!でも不安なのでフリー素材にしておけば誰かがダウンロードして保存してくれてる!
よしよし!これで一応安心。
笑ってやってくださいf(^^;
#dtp
@openspc 上司はまだかろうじて40代ですね。近々50だったと思います。
割と自分でなんでもやってしまう人なので、口では人に任せると言っても結局自分の納得できる方法でしか認めてくれない、みたいなところがありますね。GitHubも何回か説明してやっと納得してくれました。
古籏さんほど入れ込めるならそれはそれで楽しそうですwww #dtp