もっと見る

こっちでも宣伝しておきますね。

前回(#14)を台風のため中止としましたが、11/30(土)に
詳しくは下記リンクをご参照ください。アットホームなスペースでまったりゆるーくもくもくしましょう。主催者によるコーヒーサーブもまた予定しております!
募集は明後日の10/11 21:00〜です。今回も少なめの募集にしていますので、都合の付く方はお早めにどうぞ〜

dtpmkmk.connpass.com/event/150

なんでや!
なんで、、、

なんで原稿あるのに「原稿のコピー」に朱字入れてくるんや!!!

Yusuke S. さんがブースト

RT @chiruson: 現在の情報ですと12日(土)の従業員の出勤も大きく変更せざるを得ない可能性が高いので、全て前倒しに作業させて頂きます。そのため特急対応などができない場合があるのと書店の定期便も土→金に変更させて頂きます。全ては安全と確実を考慮し決断しました。皆様のご理解ご協力をお願いします。 t.co/XNJqJ9ZjoG

もうさー
仕事取り込むなら取り込むで、リーダーが潔く判断して、あとは中でうまく回していくってやり方しかないのに、何をネチネチ時間使って根回ししてんのよ…

ちなみに僕はJAGATと何の関係もないのでポジショントークではないですよ。
確かにインタビュー受けたりはしたけど金銭的にも何にも恩恵はいただいておりませんw

クライアントと「いいものを作る」ことを本気で突き詰めたら、やっぱりこちらが「制作のプロ」として提案できることはきっとたくさんあるはず。
その中でいかに確実な、かつ説得力を持った提案ができるか?
そのための知識の基盤として、クロスメディアエキスパート認証試験が活用できるのではないかと思いました。

これまで、クロスメディアエキスパートは「営業さんこそ取るべき資格で、現場の人間には使う機会がない知識が多い」と思うこともありましたが、全然そんなことはなかった。
そう思えたのが先日の勉強会でした。

今後、印刷物の制作だけやって食っていけるわけがない、というのが印刷会社の中でDTPオペレーターをやっている身としての率直な気持ちです。
DTPオペレーターもDTPに関する技術以外は(特にマーケティングやWEBについて)人によってかなりばらつきがあり、中には全然興味もなく当然全く知らないという方もいます。
クロスメディアエキスパート認証試験では、そういった一介のオペレーターやデザイナーになるのではなく、昨今のDTP・クロスメディアに関するプロとしての最低限の知識を一通り得られると思います(認証試験をパスしたからといって実務レベルで実践できるかはもちろん別の話)。

クロスメディアエキスパート、遅れながらひとまず更新試験終えました。

先日のDTPの勉強会でたじまさんのマーケティングの話と、あざみさんのWEBのエッセンシャルな話と、やはりクロスメディアメディアエキスパートが担う部分とはかなり重なる部分が大きく、DTPエキスパートはもとより、昨今のDTP業界では業種・職種を問わず勉強してみるといいのかな、という感覚を持ちました。

この時間から数字のまとめとかやるもんじゃないな…

イラレのスクリプト書くか〜
 ↓
Finderで選択とかさせたいんだよな
 ↓
部分的にAppleScript書くか
 ↓
よし,そしたらExtendScriptからAppleScriptを……お前イラレやんけ(今ココ

あと作業日報付けて今日はひとまず仕事おしまい!
こんな時間に帰れるの久しぶりじゃん

自分で情報収集して自分から制作部に情報提供したCC2017の表のヘッダー・フッターが消えるバグに自分でかかってしまって焦るなど…。
そして自分のブログが役に立って複雑な気持ちにwww

uske-s.hatenablog.com/entry/20

それにしてもまじで新しい人が入ってこないの死活問題なんだが……

弊社制作部完全にオーバーフローしたし、チームメンバーの夏休みも重なった(し、副業やらなんやらで1/3は自分のせいとはいえ)ためプライベートの時間が全く取れず

あぁぁぁぁああああっぁああっぁぁああああぁぁぁぁぁ

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!