もっと見る

あと、印刷を天気や湿度や、カンだのでブレブレになるような脆弱なものと紹介するのもなんだかなぁと思うよ。そういう人って、凄い職人、なんとかしてくれるヒーローを求めてるのかな?

そんな誤差要因が今までずーっと放置されてる訳がないじゃないですか。馬鹿にしすぎ。
誤差を押さえ込むために、メーカーもオペレーターも研究し努力して結果を出してるのに、今そんなこと言われるなんて本当に腹が立つ。

湿度、温度で結果が変わる。その通り。経験値で結果が変わる。その通り。
ちゃんとしたとこならそんな、歩留まり下げるような要因押さえ込んでるんですってば。
印刷を何だと思ってるんだ。

「モニタはRGBだからCMYKシミュレーションは原理的にできない」
…なんてことをある程度印刷に関わった人が言っちゃうのほんとガッカリするね。

やも🇯🇵DTP鯖🐸 さんがブースト

他のコトでもそうなんだけど、色が合うとか合わないとか、そのへんのカラーマネジメント案件、ネガティブキャッシュが効き過ぎてる。

様々な妥協を重ねてきた結果が蓄積されていて、悪い方に学習されてしまっていて、なかなかそこから脱却できないね。

例えば、我々はモニターを頼りに色を見て、色をつける作業をしたり、調整したりしてるじゃないですか。特にプロであれば当然のように。

でも、モニターでは印刷の色が再現できないって平気で言うんですよ。なんか色々理由が出てくるんだけど、そいつがまたアカンのです。

モニターには、十分に色を再現する能力ありますよ。

発色の原理が違っても、同じ色に見える条件っていうのがあって、そういう観察環境を自信を持って整えられるのがカラーマネジメントの知識と実践です。

ちゃんと整えて作って、Japan Color 2001 Coatedで平均ΔE00で3以内までとか、具体的に求めればいいじゃないですか。できるところに。

誰ですか、再現できないとか信じ込んだり、言い訳してる人は。なんでそんなん、あきらめなきゃいかんのや。やろうよ。

Colormimicが一般公開されたらたいそう流行りそうだ<カラーパレットのCMYK化

朝から大ショックである。
まさかと思ったが。

過去の話だ、ってツイも頷けるんだよね。過去に解決&周知していなければならない話だった。

なんかヌルいまま避けられていままで来てしまった。

RGB/CMYK、カオスやなー
前提共有されないままだし

コンテッサのシリンダーが抜けた
床に穴空いたわ

椅子が壊れて、適当な椅子で仕事してる
つらい

Result is XYZ: 1988.116233 2093.311697 1661.485150, D50 Lab: 303.695082 -6.921336 7.037389
Ambient = 2093.3 Lux, CCT = 5003K (Duv 0.0059)
Suggested EV @ ISO100 for 2093.3 Lux incident light = 9.7
Closest Planckian temperature = 4827K (DE2K 7.8)
Closest Daylight temperature = 4927K (DE2K 3.9)
Color Rendering Index (Ra) = 97.7 [ R9 = 93.5 ]

いいもん手に入れたぜ
5000K超高演色LEDのハンディライト
演色性はさすがの業務用
※それほどお高くはない。

数値は聞いてきた。
出せないんだって。そのうち、誰か買って測るやろ…

CP+のEIZOんところに、新しく出す(した)LEDデスクライトのR12の値聞きに行きたいんだけども、カラーメータ持ってった方がよさげだな(怪しい

一応材料屋さんとはほそく繋がってるんだけど、インキと違って利幅無いから申し訳なくってな……
小さい材料屋さんてみな辛いからな

サンケンのハンディ超高演色LED買ったお。まだ届いてないけど。
B2B取引に個人が入るの大変だ。どっか介してやればよかった。

ただ、お仲間であれば紹介すれば売ると。
見たい人、なんかのついでに持っていくので見てね

糊正解( ‘ㅂ’)
デンプンそのものだったり粒子を樹脂コートしてたりするやつ……
QT: dtp-mstdn.jp/@noellabo/1016623

のえる :cava_red: DTP鯖管  
表面に細かい粉末!(とオペおじさんクラスタに水を向けてみる) #dtp QT: https://rainyman.jp/@i_sparkling/101662328472477921
もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!