もっと見る

デザインの知識ないと伝えた上で、レスポンシブデザインのレイアウトは自分で考えてください、って言ったんだからケチつけんなや。最初からデザイン起こしてこいよ。

栄光さんの新しいオンデマンド印刷試してみたかった

あっはっはデザイナーさんに喧嘩売られてるぞぅ!

夏コミ新刊は落ちました(ノ﹏ヽ)・゚。

私のお願いする印刷所さんは5日がリミットですが、綿密に書いたプロットから逸脱し始めたのでやはり私はプロットが書けない

私は夏コミの原稿がしたい。表紙のレイアウトとかページ割付とか本文が書きたい。

デザイナーさんにデザインについては門外漢だと申告した上で「トップページのレスポンシブデザインを元に下層ページのレイアウトしてください」と言われ心の中のカズマが「売られたケンカは買わせてもらう!」と叫んだ案件がようやく出来上がりそうなのに一番難しいと思うポイントに出くわし、何がなんでも形にするから完成品のデザインに文句つけんじゃねえよと言う夜

@noellabo 最初は2時間のテレバウンドに15万出すから3か月見習い期間として勉強して欲して、って言われて入ったんですよ。
現在
①テレバウンド(固定で3時間くらい)②システムテスター(炎上済み)③メルマガ配信④1からのレスボンシブサイトのコーディング⑤HTMLメルマガ配信⑥軽微なWebサイトの修正⑦別件の更に燃え盛ってるシステムテスター、を調整役不在かつ発注者が社内でバラバラなものを自分の裁量でギリギリやってる感じです……

ついでに雇用契約書が特になくて、雇用保険の加入条件満たしてるのに加入してるかもわからなくて、給与明細出してと依頼しても貰えなくて、もしや見習い期間を盾にどんぶり勘定されてるのではと疑いはじめ、転職サイトに登録するくらいにはパンクしましたね!

仕事きっっついってよく考えたらディレクターいないのに次から次へ仕事降ってくるからなんだなーって。一個一個が細かいとはいえディレクション無しに6つも7つも業務並行させて、スクール上がりのド新人がパンクしない訳がないだろう。という愚痴。パンクした。当然のようにディレクターいないから意識したこともなかったけど、ディレクターという職がなくても30人規模の会社なら明確に工数管理する人いますよね???

@Takuri 赤っ恥ものだと自覚しながらえっちらおっちらコーディングしてます。第一稿のデータをデザイナーさんにお返しするまで24時間を切りました(遠い目

@Takuri なるほど、そういうものなんですね。
「デザインは変わらないですがレスポンシブでお願いします」って連絡きた時は初の実務経験ゆえの経験不足かと頭から?マーク飛ばして首を捻りました(((・・;)
レイアウトをレスポンシブにしてね、という意味だったそうですが私には能が全くないので結局デザイン作っていただきました
しかし勉強のみでコーディング未経験で1から作るのしんどいですね……今泣き見てます……

奴の道楽のご相伴に預かった水出し珈琲美味い

待たれよ、レスポンシブデザインのデザインってPC版とスマホ版両方のデザインいただけるものでは?PC版を元にスマホ版のレイアウト構築してくれってそれコーダーの仕事から逸脱してない?

私は6月に炎上爆発四散したプロジェクト再始動に向けた会議(反省会)の議事録を、プロジェクトの内容一切知らずに書かされて死にそうでした

相方が「来週は技術書展の当落だー」って言ってて「やっぱそれTRCとか青海でやればいいのに」って返した訳ですよ。そしたら対抗イベントが蒲田でやるらしく、まさかと思った聞いたら個人主催オンリーイベント御用達の蒲田PiOでやるそうで同人オタクは爆笑した

技術書店の完売率60%ってヤバいな
サンシャインじゃなくてせめてTRCでやればいいのに

@Takuri
ありがとうございます(人´︶`*)❤
色んな方から元々印刷に携わっていたところ、広告の延長でWeb制作をするようになったと伺いますね。

ほんのりブラック感&試用期間ということで、まだちょっと警戒してますが頑張ってみます!

@noellabo
ありがとうございます(๑'∀'人)♥

イマドキですねぇ。
小さな会社で社長がやり手だと思うのですが、その代わりに雇用主に必要な知識を置き去りにした感がありますwwww
総務とか経理とか存在してるか謎な、Kの値は15くらいのふんわりブラックでしょうか

お久しぶりです。ほんのりブラックっぽい空気ありますが、Web制作会社に入社しました。
もしかしたらチラシ作ったりするかもなのです。

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!