以前、曜変天目の写真集を印刷したことがあるのですが、色見本できたのはキヤノンの12色のインクジェットプルーフ。
撮影はデジカメだったか、デジタルバックだったか…
普通のCMYKでは、到底表現できないので、FM(Staccato20)、カレイド+補色で印刷しました。
それでも、再現度はそこそこってとこでしょうか。
こだわる場合は、気になる写真だけでも本機校正で、事前の確認が必要かと思います。 #dtp
【Dr.シローの組版コラム更新】184.「AP-OTF」とペアカーニング https://buff.ly/2FnUqo0 #dtp #組版 #校正 #印刷 #コラム https://dtp-mstdn.jp/media/19QpXBNRPYIyKFdxyrs
【Dr.シローの組版コラム更新】183. 2019年の祝日 http://bit.ly/2EXjJd7 #dtp #組版 #校正 #印刷 #コラム https://dtp-mstdn.jp/media/jg7XzYNtHG3nD5h1Tdk
【Dr.シローの組版コラム更新】182. Excel:外部データ接続の「セキュリティの警告」が出ないように http://bit.ly/2FiyPup #dtp #組版 #校正 #印刷 #コラム https://dtp-mstdn.jp/media/ExboDYng4FfaJPx1C_g
#page2018 に行ってきました。実は、大塚商会様のブースで「台割Editor」のチラシをちゃっかり置かせて頂いておりました。(大塚商会様のユーザー会に入っているので)通路からでも、わかりやすい位置に置いて頂いて、ありがたい限りでした。 #dtp https://dtp-mstdn.jp/media/5FA9CVsLJWxGCOaO9yA
@monokano
(私、コラム筆者ではないのですが)正直いって、文字関連は難解で火傷しそうです。 笑
ふと、ずい分前(2004年)のpageで聴講した「拡張する文字コード標準化と実装」https://www.jagat.or.jp/past_archives/story/7632.html というセミナーを思い出しました。
MS、Apple、NTT、共同通信社と錚々たるメンバーによる文字コードのお話しでした。
その時の、自分で書いたセミナーのリポートを引っ張り出して読み返してみたんですが、参加者(MS、Apple)すら他の参加者(NTT)の説明(がわかりにくいこともあり)に首をかしげていた状況でした。
また、聴講者の中にはモリサワさんもいて「半分ぐらいしかわからなかった」と呟いていたと記録されていました。
ちなみに、新聞社が一番無秩序に文字コードを扱っていたそうで、独自にコードを作り、独自に拡張していたようです。
外字の例で言うと、0/3 ← 野球のボールカウント
あ、なんか脱線してスイマセン。
#dtp
【Dr.シローの組版コラム更新】181. 文字化けの一種「とうふ」(.notdefグリフ) http://bit.ly/2Efreih #dtp #組版 #校正 #印刷 #コラム https://dtp-mstdn.jp/media/d3zlWxJHX6UKD_Fk8iY
【台割Editor更新】Ver 1.9.6:
折りの種類を選択するリストに、区分け線を入れました。
http://bit.ly/1n0Ichk
【Dr.シローの組版コラム更新】180. Type 1フォントが壊れる原因(ファイルサイズが“0 KB”) #dtp #組版 #校正 #印刷 http://bit.ly/2Dk0XfI https://dtp-mstdn.jp/media/lSUh5pts5OXe4Vba7eQ
東京、文京区の組版会社です。
https://bunkyo-kumihan.com/