もっと見る

【FGO】羽海野チカ先生と行く同人誌印刷ツアー《黄昏の王国ができるまで》【オベロン】 - YouTube : <youtube.com/watch?v=73omJtAeV_>
緑陽社さんの見学動画なんだけど、版出しから版交換、ユニット開いて印刷機の仕組みの解説から紙積み、断裁と製本の結構しっかりしててホエーって見てた
羽海野先生が断裁で指落としたことがあるっていうクソヤバエピソード披露してるのが強い

印刷オペレーター - 職業詳細 | 職業情報提供サイト(日本版O-NET) : <shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupa>
製版オペレーター、DTPオペレーター - 職業詳細 | 職業情報提供サイト(日本版O-NET) : <shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupa>
厚労省の紹介、印刷の方は結構端的にまとめられてるなあという印象
あと求人倍率だいぶ違うんだなーってなってる

江崎貴裕ルールデザイン本発売!11/17さんはTwitterを使っています: 「何これやばすぎる(周辺視野は脳が補完してるから、そこにある黒い点が見えない。視点を移動すると見える。結果として12個ある点を同時に見ることは普通できない、とのこと)。両目でみるとギリ2個見えるけど、片目だと一個しか見えない…!」 / Twitter : <twitter.com/tkEzaki/status/158>
このツイートちょっと気になるんだけど、版傷の見落としってこれと似たようなことがおきてるのかしら

えっ、部抜きて製本会社がやるもんなんですかってなってる(今日も500通しの間に30折5部折ってた dtp-mstdn.jp/media/S9XfnFoQYsb

今その手の界隈で話題のカシミールカレー食べながら、そもそもカシミールカレーってなんじゃいってググってたら

カシミールカレーができるまで | カレーとインド料理・パキスタン料理のデリー : <delhi.co.jp/process/>
>印刷業者にメニュー原稿を渡す際、うっかり「カシミールカレー」と書いてしまう。

わりとしょうもないやつだった

「印刷工場に立つ熟練の印刷工」
「苦悩するDTPオペレーター」

話題のAIに「聖書を焼くグーテンベルク」を描いてもらいました

弊社現場から2人目の発熱者が出ましたが(1人目は陰性だったものの1週間出勤停止

弊社印刷課、アラサーの僕と1人除いて全員40半ばです_(:3」∠)_
いやまあそれはそれで歪なんだが

46の縦目、この世にあってはならないって気持ちが芽生えてきた

全部違う宗教・宗派なんですが
「〜〜会はカルトではありません!」
「カルトとは」
「〜〜会を徹底解説!」
「キリスト教とは本来〜」
などなど、各宗教が「ウチはあそことは違います!ウチはこういう宗教です!」みたいな、世間の風あたりを払拭しつつあわよくば教えを広めてやろうみたいな会報誌とか解説本とかが続々と降りてきました

えらいひと曰く
「4月の用紙値上げがガチできついんだけど、業界内で値上げを切り出すと仕事干すと明言してる出版社が出てきている」ですって

弊社印刷工場が停電しましたァー!(;༎ຶ۝༎ຶ)

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!