@Achi その時代は、私は職場で7500を割り当てられており、8500いいなーと眺めていた気がします。
あと、自宅用に6100を買ってもらい、いろいろいじくりまわしていたような気がするのですが、何をやっていたかいまいち覚えていない。
Think C の入門書とか、CodeWarriorとかResEditとかと闘っていたことは覚えている。Jterm + 實篤 とか ComNifty + 魔法のナイフ + NIFTY-Jぞーさん + 茄子R とか、PixelCat、まいまい、DragThing、Jedit、YooEdit などの記憶がでてきた。ということはパソコン通信全盛の頃か……。
あれ、Jeditってこの時代から使ってて、今日もDockに生き延びてるのか。すごいな……。 #dtp
@noellabo
私はインターネット以降で、パソ通には触れてないんですよね……
自宅で初めて購入したのはwindows機で、どうしてmacを欲しがらなかったのか(学校ではメインマシンがmacだったのに)自分でも不思議です。
@Achi 私も専門学校で触ったclassic(たぶん)が最初だったんじゃないかなー。全部GUIで面食らったのを覚えています。(それでもHyperCardぐらいは頑張った)
あの頃、何を基準にパソコンを選んだりしていたのか、記憶が曖昧で……。自作PC全盛期で、秋葉原に通ってて、いつもサンボで食べてたことしか覚えていないw