Google Chromeのベータ版に、-color-correct-rendering という設定があります。

about:flagsで設定をEnableに変更すると、色空間が指定されていない表示要素をsRGBとして解釈するようになります。

これで、特に広色域のモニタでやたら派手な色で表示されていたWebサイトが、正常な色で表示されるようになります。やったね!

この設定が、リリース版のデフォルトになるといいね!

詳しいことは、そのうち
@yamma_ma さんがまとめてくれるんじゃないかと期待していますw

《参考》
続・Webブラウザのカラーマネジメント対応まとめ
blog.livedoor.jp/yamma_ma/arch

フォロー

@yamo @yamma_ma Firefoxでなんとかしようかと思ってたんですけど、やっぱりChromeに慣れちゃうと離れがたくて……。現状を調べてたら良いトコまで来てたので、結局ベータに移行しちゃいました。

結構大きな出来事だと思うんだけど、あまりにも注目度低いよね。

ログインして会話に参加
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!