RT @HakureijinjyaS: 【全ての参加者の皆さまへの大切なお知らせ】
3月22日に予定していた第17回博麗神社例大祭は開催を「延期」します。
詳細は以下のリンクまたは下記の画像のご確認をお願いいたします。
言われたことを言われたとおりにしかできないマンがいると,このご時世非常に使いにくい #dtp
自分で作ったスクリプト用モジュールが便利すぎて笑ってる(なお中のコードはもう書き換えたくなっている) #dtp
フレーム枠すら表示されないし,新規ドキュメントにペーストしても表示されない………なんなん………… #dtp
CS3からCC2017にバージョンアップしたらアンカー付きオブジェクトが(入っているにもかかわらず)表示されなくなったーなんじゃこりゃー #dtp
ブログへのアクセスがいつもよりちょっと多いなーと思ったら,FacebookでDTPTransitさんから記事紹介されてた #dtp
いずれにせよ今年秋にリリースされるであろう新しいInDesign 16.0への対応に向けて,試用期間中のスクリプトをリリースしないと。 #dtp
お直し完了。
InDesign 2020以降は動作しないように処理を加えておいた。
7年弱もお疲れさま。
新しいスクリプトに移行する準備に入るので,このスクリプトは使ったとして来月いっぱいかな。 #dtp
うーん,メインバージョンがCS3の頃だと考えると,CS4以上では対応させないって意味なのかな。 #dtp
CS4のみ適用ってコメントアウトされてる部分,どういう意図だったのか全然わからん…… #dtp
見方を変えると,僕が引き継いでいなかったら今日この時点で,この基幹ワークフローが死んでた可能性もある。
そういう意味ではまぁ良かったのかもしれないけど。
スクリプトを開発することと,それを管理・運用するということは別フェイズになるので,人員配置もそうだけどいろいろ気を配っておかないといけないですね。 #dtp
2013年から運用していた弊社制作部のワークフローの基幹の一つなっていたスクリプト(開発したのは僕の前任)が,InDesign 2020で動かないことが判明…。
まぁそんなレガシーコードでいままでよくがんばってくれたよ。
これに代わる新しいものはほぼ開発を終了して試用期間中だけど,いきなり実運用というわけにもいかない。なので最低限動く形に修正する。うまくいくかな…(ドチャクソに冗長なコードなので読むのも大変)。 #dtp
わーい,InDesignの勉強部屋さんに僕のブログが載ったぞ。
https://study-room.info/id/relatedinfo/link/script.html #dtp
InDesignの勉強部屋さんの記事にリンクを貼っていただいた。
https://study-room.info/id/studyroom/cc2020/study08.html #dtp
人さまの作ったスクリプトを肴にお酒飲んでご飯食べてダベりたい。 #dtp
あとInDesignの勉強部屋さんから,どうやって使うか教えてもらえないかって問合せもらったのですよ。ありがてぇ。 #dtp
けっこう便利そうなので,使い方についてもサンプル用意しようかな。 #dtp
というわけで明日はUnicodeInjectorを読み下したブログ記事アップするよ〜 #dtp
処理としては全然難しくないので,これをリファクタリングするってだけでもいい勉強になりそう #dtp
ただ全体をdo/while文でやっているのだけはちょっと読みにくいと思った。
単に僕がdo/while文に慣れてないということもあるのかもしれないけど,それでもちょっと読みづらすぎる。 #dtp
印刷会社の制作OP兼スクリプト開発・運用管理担当。DTPerのスクリプトもくもく会主催。近代絵画、コーヒー、料理が趣味。2児の父。
InDesign用スクリプトの受託開発、スクリプトに関する記事等の執筆、レクチャーなども承ります。
ポートフォリオ:https://www.resume.id/uske_s