もっと見る

容量小さくても、解像度一定以上だと圧縮されるのか。

スレッドを表示

組版の練習。縦で組むなら、横もやりたい。横だったら、明朝じゃなくてゴシックでも良いのかな、とか。横の方が字数が少なく見える、ような気がする。
明朝体は清和堂明朝KS(もう2年以上購入不可、写植の明朝体っぽい雰囲気)、ゴシック体はおなじみ游ゴシック。
dtp-mstdn.jp/media/PS_Kf8cPSUp dtp-mstdn.jp/media/MUsZwXI6mLV dtp-mstdn.jp/media/oE5vP8Ey8tu

@Takuri Kindleは、ePubをmobiに変換して、専用メールアドレスに送って端末でダウンロード……と、難しくはないですが、面倒です。
ePubを直接読むなら、Google Paly Booksの方が楽らしいです(けど、そっちはやったことない)。

Androidでの電子書籍リーダー
Google Paly Booksが標準的…なのかな? ちなみに私はAmazonのKindle使ってる。
ちなみにちなみに、Google Paly Booksはモトヤの明朝体、Kindleはタイプバンクの書体。

@trackiss 分かる! 写植の文字盤持ってるくらいには文字好きです。
文字好きの人でマストドンやってる人はあまりいないみたいですが……文字文字参りましょう!

「HiFi」「f分の1ゆらぎ」「アメニティー」

ぱーねぇちゃんをどの本で見たのか気になってきたので、何冊か本棚から引っ張り出してきたけど載ってない……。
RGB加えたの7色多色印刷を「HiFi印刷」と称している印刷見本が載ってて時代を感じる~。と思いきや……試しに、「HiFi印刷」とググってみたら、それなりの数出てきて、まだ印刷業界ではHiFiは現役なのですな。

@yamo @noellabo JIS規格なのですか! 知りませんでした。
ぱーねぇちゃん、良いですねw

(やもさんが上げていた画像のお方、てまーに見ますが、誰なのですか? 灰色な感じとか、色のチェックに良さそうな服ですね)

にし@dtp さんがブースト

@noellabo @theremin dtp-mstdn.jp/media/0dLSmamzGcf

結局何をターゲットにしているかが問題。

左はJP2001、右はJP2001UncoatedをJP2001Coatedターゲットで印刷した場合の色。

これだけ分解が違う。

たまに印刷会社で、「マット」や上質にはUncoatedって書いてる所あるけども、それまずいよ……

にし@dtp さんがブースト

『最新CMYKプロファイル「Japan Color 2011 Coated」がやっとPhotoshopに標準インストールされるぞ!知覚的と相対的の使い分けがこれまで以上に重要に! – やもめも』iwashi.org/archives/4440

「JP2011ではPerceptualとRelative ColorimetricでTAC値に12%の差が付きます」

にし@dtp さんがブースト

dtp-mstdn.jp は、現在178名に登録いただいています。みなさま、お楽しみいただけておりますでしょうか?

どんな感じで変化してきたのか……統計をとってくれているページがありましたので、ご紹介しておきます。

dashboards.mnm.social/dashboar dtp-mstdn.jp/media/4JF-106VOmo

@jigoku_hoppe 自分で持っているPCは、WindowsでCC派です~。とはいえ、私はプロではなくアマチュアレベルなので……。
具体的にはこれ microsoftstore.com/store/msjp/ で、家では外部モニター繋いで、という形で使っています。
メモリーは8GBで、私の使い方では足りなくなったことは無いですが、お仕事で使われるなら16GBあった方が安心ではないでしょうか。
SSDは体感できる速度差なのでおすすめです。
CPUは、Core i5とi7で、そこまで顕著に違いがないような。
GPUはよく分からんです。

にし@dtp さんがブースト

ご覧いただいた方が自分に合うiOSアプリを見つけて、#マストドン#Mastodon )が盛り上がることを願います🌟
ぜひ拡散して、マストドンを盛り上げて下さい!!
📱📱📱📱📱📱📱📱📱📱
マストドン(Mastodon)クライアントアプリ for iOS 機能比較表(iPhone/iPad/iPad Pro)
takulog.info/mastodon-ios-apps
🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
#iOS #iPad #iPhone pawoo.net/media/Ik6Z3_T48mXYxf

にし@dtp さんがブースト

マストドンやってるようなアーリーアダプター達に言っておくけど、いまのうちにWeb上の画像にICCプロファイル埋め込んでおいた方がいいよ!って記事を誰か書いてくだちい。

にし@dtp さんがブースト

dtp-mstdn.jp では、現在、添付画像のICCカラープロファイルを有効とする運用を行っています。

* プロファイルが埋め込まれた画像は、そのプロファイルを維持します
* プロファイルを埋め込んでいないRGB画像をsRGB画像とみなし、sRGBプロファイルを埋め込みます
* CMYK画像はRGB変換を行わず、縮小してそのまま表示します

※ Webサイトに掲載する画像には、ICCカラープロファイルを埋め込みましょう。

なお、Webブラウザの対応状況、パソコンとAndroid端末でのFirefoxの設定の仕方は下記の やまかわ aka やんま まさん @yamma_ma のサイトを参考にして下さい。

続・Webブラウザのカラーマネジメント対応まとめ
blog.livedoor.jp/yamma_ma/arch

カラーマネジメント対応/関連ソフトカタログ(3) Mozill Firefox
blog.livedoor.jp/yamma_ma/arch

にし@dtp さんがブースト

国内の情報としては @yamma_ma さんのこのへんの記事参考にしてる。(話が見えない人、このへん読んでおいてくれると助かります!)

続・Webブラウザのカラーマネジメント対応まとめ
blog.livedoor.jp/yamma_ma/arch

にし@dtp さんがブースト

どっちが好ましい色か、ということではなくて、
・作成者はsRGBで色調整している
・一般的モニタではsRGBに近い色域で見えている
・プロファイルを埋めてない、たったそれだけで、色域の広いモニタでは作成者の意図と違う表示になるブラウザがある

ということです。写真サイトだとプロファイル埋まってることが多いので、どのブラウザでもだいたい同じに見える。

ただDCI-P3な色域のモニタがたぶん今後少しずつ増えていったりする中で、「埋めない」って選択肢はあり得なくなるんだ……ということをほんとにほんとに広めたい。

にし@dtp さんがブースト

せめてメインのビジュアルにはプロファイル埋めるべきだと思うですよ。

お客さんがDCI-P3(iMac5KとかMBPとか?)で見て、「なんでこんな色なの?」って言われたとき、「モニタによって変わります」で納得してもらえるような差じゃない違いが出るのに、ブラウザの実装任せでいいのか?ということ。

資生堂やFIND/47みたいなデカイプロジェクトでも、メインビジュアルのプロファイル削除してるような…なんていうの?慣例?慣習?古い約束事?はとっとと廃れるべきだ。
と思うます。

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!