もっと見る

他のセミナーに参加すると、自分トコの運営との違いが気になる気になる…まずもってウチは本当に実働人数が少ない

27インチのディスプレイがカラダに合わなくなってしまった。とりあえず保管しておくけど、置き場所が…だれか使います?(ぉ

一般的に勧められない方法を勧めるなら「冠はずしてヤレ」ってコトです。タダじゃないんだから、さ…

写研の書体の美しさ、印刷時の微妙なブレ(ボケ?)を再び……みたいなのって、書体選択の自由度の高さ、印刷側にさんざん求めてきた高精度化にまったく逆行するよね……つまりは「自分の思い通り」になっていないと納得しない、ってんだろうけど、実際にはもっと奥深いわけで……

あかつき さんがブースト

DTP-Mstdn.jpは、昨日で一周年になりました! ……とか過ぎてから言ってみたりw

あかつき さんがブースト

若手が、原稿の修正箇所がわからないというので、一緒にあおり検版するなど。すごいよね、人間の見分ける力って。

皆さん「あおり検版」ってなんのことだかわかりますか?

……文京組版さんの組版コラム貼っておこう。
bunkyo-kumihan.com/kumihan_blo

あかつき さんがブースト

わたしも書いてみた。
diary.osa-p.net/2018/04/1.html - 日記: マストドンを始めて1年過ぎた から #Mastoshare

今までの「会社が曲がりなりにも教育して育てる」っていうシステムが崩壊しつつあり、斜陽産業・不人気(=ブラック)な業界と認識されつつあるなかで、若手や初学者に手厳しいのは同意できない。黙っていても(素質的に)優秀な人間が門をたたく時代は終わったんだよ?みんなで人を育てていかなきゃ地盤沈下起こすの、わかってる(わけないか…)

テンパってるクラの担当者さん、今頃校正送ってきて「明日の11時まで」って何を言ってるの?しかも「添付ファイルなし」。ごめん、今日は寝ちゃっていてメール見てないよ…w

PDF入稿もしくはPDF上でのシミュレートにしても、デフォルト設定のままのAcrobatではオーバープリントはチェックできない。でも、PDF入稿用の作成方法載せてるところでAcrobatの設定までセットで言及してるトコはある?

スレッドを表示

もちろん、十分な制作費をいただければ、文句も言わずデータにかかる責任を全部負います。でもさ、そこまでお金出してくれる仕事なんて、自分みたいな末端デザイナーには降りてこないよ?

スレッドを表示

「ノセイキ」にしても、Illustratorでオーバープリントをどうコントロールするか(効率的な指定方法)は提示されてないんだよね。だから「机上の空論」にも思えるんだ…「データ作成は制作者の責任、プリフライトと目視でチェック」じゃあ全然足りない。だったらK100自動オーバープリントの方が計算しやすい(OPしたくなければK99かC1K100をスウォッチで選べばいいから)。

スレッドを表示

「先の話をしたい」っていうのはわかるけど、制作側より製版側の「遅れ」のほうが問題じゃないかな。製版・印刷上の問題がアプリケーションのどういう使い方(ワークフロー含め)に起因するかを理解できて、制作側にフィードバックできる中の人、あまりお目にかかったことがない…

あかつき さんがブースト

SNSは用途に合わせて使い分けをするけれど、Mastodonはそのなかでも一番緊急性が低い位置にあるかも。
twitterは仲の良い人が集まる部室。
Facebookは校内掲示板。
Mastodonは帰りに寄る喫茶店。
みたいな。
先輩同業者が集まるMastodonは難しいお話が飛び交うけど、他とは違う心地よさがある。

昨日出した分は「明日確認します」で連絡なし、今日出した分は「クラに今日直して出すと言ったんで」で鬼電ってアホか?スケジュール知らせてくれなきゃ対応できるわきゃないじゃん。

あかつき さんがブースト

@noellabo 未だに、フォントのフロッピーを捨てきれないでいます。けっこうなお値段しましたから。

でも、中身に目を向けて意識を変えたユーザーには、何故か大半の上級者が全力で殴りかかって倒しにくるカオス感…

スレッドを表示

世の中「Office脳」な方が多いんですよね…「見た目」だけしか見てなくて、データの中身を見ていないの。別にズル(効率化)するためだけじゃなくて、美しい仕上がりのためにも中身を整えているんだけど、ね。

あかつき さんがブースト

東京DTPの勉強会第27回に参加しました。
今回のテーマは、カラーマネジメント。
タイトルには、「初歩からの」とついてるけど、カラーマネジメントとそれにまつわる事柄を含めると、まるで深い沼か広い海の様で溺れそうでしたが、何とか生還。
今日聴いた事すべてをきちんと理解して覚えて適切に運用する事は私には難しいけれど、全く聴いた事がないという状態よりは数百倍良いと思います。
いつか何かの時に「これは勉強会で聴いたアレだ」と結びつけて考えられる……はず!←

いや、しっかり復習して分からない箇所は調べて自分のものにしないといけないんだけどね😓

まとめ職人樋口さんが今回もガンガンまとめてくださったので、興味がある方はどうぞ!
togetter.com/li/1204828

入ってきちゃったPDF、どう修正すればいいですか?って質問多かったなぁ…いや、それPDFワークフローじゃないじゃん、とは思うけど、現実そうだよねーだよねー

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!