もっと見る

あ、削除あった。まぁいいや。

@uske_s 1度見ましたけど次も見たい! とならなかったですね…。

更新審査時におけるメーカー較正、修理サービス終了後の測色器での申請について|Japan Color認証制度 -
japancolor.jp/info/001547.html

i1 Pro2はまだ大丈夫と解釈していいんだよね…?
(Japan Color持ってないけど)

お客さんとのやりとりでslack使いたい…。
メール辛い…。

@uske_s 情報伝達という意味ではITの先駆けのハズなのになぁ…。

@uske_s いろいろと明るい未来を想像できないですよねこの業界…。

@noellabo これやったら落ちる気がするなーっていう気配がありましたよね。

んー、営業間で本社制作に対しての不満がだいぶ溜まってるのかしら。
だからってこっちに仕事振られても回しきれんのだけど。

楽しかったけど、最近のAppleさんからわくわく感がしないのが余計に実感してしまったな…。

@uske_s 気づかない間に2.6.2からアプデ出てますね💧こちらも差し替える機会になりました。ありがとうございます^^;

@akatsuki_obana @rokurvn あ、そうか💧
そうすると、メモレイヤーを作って、レイヤーオプションの「レイヤーをプリント」をオフとかどうでしょう。

@rokurvn 目的に沿わないかもしれませんが、ライブラリ機能なんかだとどうでしょうか?使い回すようなものを入れておくと便利です。
helpx.adobe.com/jp/indesign/us

最近だとCCライブラリ使えって言われますけど、あまりweb上に残して置きたくない(信用してn)ので、ローカルに置くようにしてます。

・SW271C
・VP2785-4K
4Kモニタ導入するならどっちだべなぁと思ったらVP2785-4K安いな…。

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!