もっと見る

@baptize みたいですねw
あとはどうやってその費用(あと会場費?)を工面するかなんですよね……
もくもく会、基本的に低予算で利益出さずにやってるので…

@baptize 仙台なら往復2万で行けそうなのでワンチャンありますねこれは…ww

新人君が休憩時間中、夢中でスクリプトいじってるのがまるで自分を見ているようでめっちゃウケるw

@openspc Twitterで拝見して気にはなっていましたw
4月に息子が小学校に上がるのですが、週末一緒に開発しても面白いかもしれませんね!
まずは僕が勉強してみますw

Yusuke S. さんがブースト

時間のある時にぜひ(^^)
マイクロビットは連載してますので、よろしければ。ちょっと大人向け。

news.mynavi.jp/series/makeprog

必要なら小学校高学年向けの講座テキストもあります(^^)

@baptize 岩手にはめんたいこさんがいらっしゃるし、まぁ岩手まで行けなくても仙台とか?ちょっといいなとは思ってますw

過去候補に上がっているのは
越後湯沢
金沢
名古屋
京都
大阪
なのですが、東北でも人が集まりますかね〜?^^;;

@openspc なるほど、ある程度はユーザーに任せてしまう、という方法もありますね。
Blockly、GASが動かせるようなのでもうちょっと調べてみようかな…。
子供とも遊んでみたいので、microbitとかちょっと調べてみます〜

@baptize いつか遠征したいねーとこうちゃんと話してはいるのですが、なかなか難しいです^^;;

@openspc こっち気づかなくてすみません^^;;
micro:bit、調べてみたらGoogle Blocklyなのですね。
developers.google.com/blockly/

古籏さんの案にUI付けて、できればフレームサイズとかも固定できれば結構フランクなビジュアルプログラミング風なものができそうな気がします

@openspc グラフィカルなUIもたせるのはなかなか厳しいですね^^;;
WEB開発技術をたくさん勉強したらもしかするとそういうエクステンションが作れるかもしれませんが……。

匿名関数にしたとして、コピペレベルでスクリプトを開発?する人にとってはあまりメリットがわからないでしょうしね。利用のハードルを下げるというのはそう簡単ではないですよねー…。

残業時間が減ってきてるのはいいんだけどもう少しお給料に色つけてほしいなぁ…。
うちの会社、この業界ではかなり白っぽいグレーだしいろいろ好きな部分多いけど、業界的に薄利なんだよな…

実際、スクリプトってコピペから入るでしょ。いきなりゼロから構築したりしないよね。
ゼロから作らないスクリプトの本、なんかできないかなー

InDesignスクリプトの本書こうとずっと思ってるんだけど、
* 基本をすっ飛ばす
* Hello Worldしない
* まずは遊んでみる
みたいなものにしようかなと最近思ってる。

基本がしっかりしたものは古籏さんや大間知さんが書かれているし、もっとフランクに向き合う「まず試す技術同人誌」があっても面白いかなと。

@baptize もくもく会は隔月開催なので、要するに1年ですね^^;;

社外の人だとちょっとむずかしいところもありますよね。
スクリプトで躓いたところは何か振っていただければ答えられると思いますので、僕で良ければいつでも使ってくださいw

最近OSを使い分けている(10.10と10.12)ので、メールの送信履歴が片側にしか残らなくて面倒。
なのでここのところ、Mail.appは封印して全部Gmailでやるようになったら快適

「責了予定日に初稿間に合いません」ってそれ「責了」の意味分かって言ってるのかと

久しぶりにFizzBuzz書いたけど5分かからなかったw

@noellabo ノエルさんがそう仰るなら大丈夫かなwww

もっと見る
DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!