@nieein56 どのへんに違和感を感じます?
Understanding Decentralized IDs (DIDs) - Adam Powers - Medium
https://medium.com/@adam_14796/understanding-decentralized-ids-dids-839798b91809
Decentralized Identifiers (DIDs) v0.13
https://w3c-ccg.github.io/did-spec/
A Primer for Decentralized Identifiers
https://w3c-ccg.github.io/did-primer/
ユーザ ID がドメインや特定のオリジンサーバに依存してしまう点については、 decentralized identifier という規格が W3C によって提案されていて (勧告になるかはわからないけど)、そっち方面での技術的な解決も期待できますね #distsns
@frfr マジすか。そのままでも問題無いけど、BOSS版があるならそっちに入れ替えたいな……。
@RaftXaus あんまり早く送りすぎると、当日になんかヘンな感じになるね!w
@RaftXaus 青臭さがなくて格好良いのでは?
分散SNSでユーザーが特定のサーバに縛り付けられる要因としては、
ソフト(人間)の面ではLTLなどのコミュニティの繋がりがある。
ソフト(技術)の面では、署名と、UID、到達性の問題がある。
・個人の秘密鍵をサーバが預かっており、新しい鍵との交換をサーバに依存せずに実行する手段が確立されていない
・Actor、ActivityのユニークIDが、サーバのドメインに依存している
・オブジェクトのURI、inbox、outboxなどの重要なエンドポイントが、サーバのドメインに依存している
LTLなどのコミュニティについては、サーバから分離するスタイルが一般化することで解消できる可能性がある。
ハッシュタグタイムラインとリレーなどの手段があるが、ハッシュタグは中央管理されないので管理が不可能である。
Group Actorを活用した管理可能で連合するコミュニティが期待されるところである。
技術面では、個人が個々にドメインを保有し、サーバがそれを預かって運用するスタイルが一般化することで、解消が可能と期待されるところである。 #distsns #fediverse
Fediverseの特徴で、大事なことだと思うんだけど、
必ずオリジン(元の投稿)を参照することができて、投稿者も明確になっていて、ActivityPubを介して当人同士が直接リアクションできるというのがある。
キャッシュとしての複製は多数作られるし、削除が届かないこともあるけど、あくまでキャッシュとしての役割に徹している。
署名により、偽造が難しいようにも作られている。
Fediverseの外のコンテンツはActivityPubに対応していないから、この特徴を維持できない。
無理にFediverseに持ち込むと、持ち込んだトコロがオリジンになってしまう問題が発生し、オリジンとしての正当性がないから、内容が保証されないし、複数存在してしまう。そしてリアクションが届かない。
持ち込んだトコロが、得るべきでない情報や発生する利益を握ってしまう恐れがある。つまり、中央集権の問題が発生するのではないか。
Twitterについて言えば、なんらかの方法で、公式に、直接Fediverseのノードになってもらうしか道はないように思う。 #distsns #fediverse
It's kind of odd to read a blog post (rightfully) blasting the fedirchive guy but then recommending a Twitter mirror service that kind of does the same thing, is all
When you make a Twitter mirror service in the fediverse, do you consider that the mirrored accounts obscure their very real counterparts in search?
At the same time the copying of Twitter posts is essentially archiving without the author's explicit consent. It bothers me that there's like 4 such services out here and people keep making them
分散SNS萬本読み終わった感想1の補足
あ、1で書き忘れたんだけど、
1に書いてあるようなこと出来ないかなーと思ったのはこれをどっかの記事を以前見たからです
https://datatransferproject.dev/
DTP・デザイン・印刷のテーマサーバ DTP-Mstdn.jpやってます。
#Illustrator #スクリーン印刷 #インクジェット #カラーマネジメント #運営
#searchable_by_all_users