ベスフレ巻き込んだリレーはいずれ再挑戦するぜ! #リレーの話
リレーを運用するにあたり、リレーによって取得され配信される情報の利用にどう関われるか検討した結果、リレーに介入できることはほとんどないな、という結論になりました。
結局、Fediverseに流れているActivity、特にリレー送信されてくるものは、そもそも公開を前提とした情報なのです。
利用の可否などを確認しようとすると、むしろ積極的にサーバへ情報を取りに行き、関係を調べ、個々の情報をキャッシュするなど、逆に余計な情報を抱えてしまいます。
----
なお、 #ハッシュタグリレー は当面そのまま継続しますが、一度仕切り直し、もう少し取り扱う幅の広い後継のリレーを運用したいと考えています。 #リレーの話
いろいろあって、あらためてEugenさんが書いたリッチテキスト対応のコード(まだ制作中)ですが、
* 従来は、HTML要素としては下記の4つのタグのみ受け入れていた
p br span a
* あらたに、7つのタグを受け入れる
em i strong b code del s
* その上で、Mastodonから強調とコードの投稿を許可する
というような内容になっています。
`*強調1*` *強調1*
`**強調2**` **強調2**
`` `コード` `` `コード`
(将来のMastodon、Pleromaでしか見えません。添付画像参照)
コードは、アカウントやハッシュタグの記述をリンクに変換せずに記述できます(発信元での変換の抑制なので、従来バージョン向けにも有用です)
実例:
`@relayctl@dtp-mstdn.jp join` を投稿すると、リレーに個人参加できます。
`@relayctl@dtp-mstdn.jp subscribe #リレーの話` を投稿すると、`#リレーの話`タグ付き投稿を購読できます。(あらかじめ`@relay@dtp-mstdn.jp`をフォローしておく必要があります) #mastodev
#リレーの話
Mastodonのリレーについていえば、オプショナルな存在で、
あなたはリレーに参加してもいいし、参加しなくてもいい。
というシロモノです。
また、最初から入力候補に入っているオフィシャルのrelay.joinmastodon.orgは動いてないという有様です。
有力なリレーとしては、Pleromaのrelay(Generic LitePub relay)を使ったリレーが
https://relay.mastodon.host/
で運用されていて、MastodonやPleromaが相互接続しています。私のFediBot鯖(Botや開発用のMastodonサーバ)も参加しています。
いま見ると226のサーバが接続していますね。流量は雪餅リレーの方がずっと多いです。
本来は、リレーが単一障害点にならないよう、複数のリレーに参加して、どこか落ちてもそんなに影響ないよね、という状態にしようという話でした。
現状、ジェネリックリレーですら数が少なすぎて全然だし、ハッシュタグリレーは単独運用だし、便利だけどそれぞれが落ちたりやめたらそれまでだよね、という状況です。
雪餅リレーはgo製で十分な剛性が……
もとい。リレーはサーバ強化すれば捌ききれると思うけど、受け取る方が死ぬだろうね。
Mastodon本体の方が、処理内容も多いし、RoRで処理速度も遅い。
#ハッシュタグリレー もCrystal製なので処理は速い方。
今は、tootctl statuses removeで、誰も絡んでない古い投稿は削除できる。実はそれほどデータベースサイズが深刻に肥大するわけでもない。
とはいえ、ギリギリで動かしているところは無理だし、メンテしないで放置すれば死ぬ。
まぁ、リレー入るような人が放置するとは思えない……思いたくないところだけど。 #リレーの話
ランランリレーも出来上がりつつあるし、ほんと楽しくなってきたなぁ。 #リレーの話
オッ、雪餅リレーにも、アクティブなactorが生えてきたぞ。 #リレーの話
公益性のある情報とか、宣伝とか、できるだけ多くの人に届けたい投稿をブロードキャストするなら、やはりハッシュタグ付けてリレーってのが有効なので、ちゃんとインフラを整備して、皆に使ってもらえるようにせねば。 #ハッシュタグリレー #リレーの話
リレーは、Fediverseのサブプレイヤーなのです。
Mastodonにとっては、オプショナルな機能です。
しかし、リレーを通じて利用者に主流のものとは異なるあり方を提案することができ、規格やメインプレイヤーに影響を与えることもできるので、たいへんやりがいがあります。
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
■ 使い方
まず、 @relay@hashtag-relay.dtp-mstdn.jp を直接フォローしておいてください。
@relayctl@hashtag-relay.dtp-mstdn.jp にメンションを送ることでコマンドを実行します。皆に見えてしまうので、DMがお薦めです。
subscribe Gargron@mastodon.social #mastodev
のように、アカウントは先頭の@を除いたドメイン込みの表記、ハッシュタグはそのまま、追加したい分だけ記載します。
unsubscribe Gargron@mastodon.social #mastodev
解除したいアカウント、タグを指定します。全部消しちゃう時は、 :all というオプションをつけてください。 :all-tag でタグだけ、 :all-account でアカウントだけ全消です。
status
現在のリレーの登録状況を確認します。
set :lang:ja
言語を指定します。:lang:en で英語、:lang:ja で日本語、という簡易の対応です。Mastodonの投稿言語の設定も反映されます。
hello
こんにちは!
#ハッシュタグリレー に、ハッシュタグとアカウントの購読機能を追加しました。
先に投入した、個人参加の機能は、リレーへの送信のみでしたが、こちらは受信のみの機能です。
組み合わせることで、特定タグの送受信が可能になります。
また、直接フォローせずに、特定のアカウントの公開投稿をホームタイムラインで購読できる機能でもあります。
Public Followとか、Weak Followとか、何か名称が必要になりそうな概念です。
現在、Mastodonでの動作は確認されていますが、Pleromaについてはまだカバーできていません。Misskey他、テストできていないシステムで実行すると異常が発生するかもしれませんので、あらかじめご了承ください。
Qrunchにもう一個書いた。
Mastodon本家のpub-relay動かそうとしてハマっている人多いので、そういう人にこれ見せてあげて。 #Crystal #リレーの話
Crystalでbio_newが無いとかエラーでる場合の対処(openssl_ext)
https://noellabo.qrunch.io/logs/KgdoPuSkVH6fhDtE
Pleromaを(手動で)ハッシュタグリレーに参加させた状態です。リレーから受信できています。
送信も個人参加で実現できています。サーバ単位での参加は、Pleroma側の実装を確認中です。
まだ細かな部分では問題含みなので、解決に取り組んでいます。
とりあえず、技術的には可能、ということをお伝えしておきます。
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
リレー制限を10分にしたよ。ぽむたんを再召還して能力が封じられたか確認しようず。 @nippon
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
一応、Pleromaからの投稿がMastodonにも届くようになったけど、これ削除が転送できないのでは……。 #リレーの話 #ハッシュタグリレー
現在、Mastodonのリレーでは、PleromaのActivity(投稿、フォロー、お気に入りなどの情報)を受け付けません。
これは、PleromaがActivityに署名を付与していないため、正当な送り主が送ってきた、改ざんされていないActivityであることを、簡単に確かめられないからです。
Fediverseのサーバ同士が直接やりとりする場合は、HTTPリクエストに署名を行う仕組みを使って、Activityへの署名を省略することができます。
PleromaはHTTPに署名すれば、Activityに署名しなくてもいいんじゃね?と判断しているわけです。
リレーは代理で送信する仕組みであるため、HTTPへの署名では正当性が確かめられない(むしろ、他人が送っていることを証明している)ため、Activityへの署名が頼りです。
なお、Pleromaのリレーでは、代理で送信せずに、このActivityを受け取って!という通知(Announce)だけを行って、受信するサーバに直接取りに行かせることで解決しています。
#リレーの話
Pleroma、リレーの受信は問題なさげ。
relayctlが送信するActivityの何かが原因でタイムラインの読み込みにエラーが発生する症状がでているので、原因解明までPleromaあての送信は失敗するようにしておくことにする。
Mastodon FE(PleromaのMastodonの見た目のフロントエンド)では問題が起きないので、Pleroma FEを調べる。
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
まぁ、非互換性といっても、一つ一つは些細なモノです。
ただし、どんなに些細な違いでも、エコシステムに致命的な影響を与えることがあります。
APIの破壊的変更を伴って、辛うじて生き延びていた古いバージョンのサーバやクライアントが死滅するかもしれません。まぁ、隕石が衝突したみたいな話ですね。
リレーの話で言うと、PleromaのinboxにPOSTする(Activityを送信する)際に、Content-Type : application/activity+json をちゃんと送信する、というのがありました。
pub-relay、何も送らないんですが、そうするとPleromaがHTTP 500エラーを吐きますw
Mastodonは動いちゃう。
いま、MisskeyからのPublicKeyがデコード出来ないってエラーでハマっています。解決方法は確認中です。まぁ、そういう話です。
なんか難しい話してる、としか思えないかと思いますが、恐らくActivityPubを扱っている人ならだいたい同じトコで悩むことが多いと思うんですよね……。
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
ハッシュタグリレーは、Mastodon本家のリレー(pub-relay / Crystal言語で書かれた配送にsidekiqを用いるバージョン / 作成者はChris Hobbs)から派生して書かれているのですが、
この本家リレー、ActivityPubベースでやりとりするようになっていて、一応はFediverseに向けた汎用目的になっていますが、実際はMastodonの実績はなく、そのままで機能するようにはなっていません。細かなところで非互換があって、実装間の差異を埋めていくには、ActivityPubの実務に詳しくなっていくしかなさそうです。
現在、少しずつActivityPub対応のコードを書く人が増えてきているように観測していますが、情報交換を行ったり、その記録を残したり、非互換の解消を働きかけたり、一緒にやれることについては協力できるといいなと思ったりします。
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
ちょっと簡単に言い直しますw
現状、Pleromaのハッシュタグリレー対応には、ちょっとPleromaの改造が必要になりそうです。
https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/101495837167912013
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
DTP・デザイン・印刷のテーマサーバ DTP-Mstdn.jpやってます。
#Illustrator #スクリーン印刷 #インクジェット #カラーマネジメント #運営
#searchable_by_all_users