うどん県人はうどんしか食べないと思ってるかも知れません。うどん県のそうめんって珍しいと思わせたいのでしょうが小豆島そうめんも特産品なのです。
@yamo ありがとうございます。なんかすごい職人がいる!って感じですね。
@yagitch しょうゆ豆もおすすめですね
@yamo やはり分業制?なんでしょうか?
@akatsuki_obana ありがとうございます。簡単明瞭でわかりやすい。
@taitai_cute2010 お疲れ様でした。
@yamo 最新バージョンを受けて変換って凄い!私は怖くて印刷を協力会社にお願いしていました。
データ貰って変換して化けやズレを確認してpdfを作って校正確認をクライアントに依頼して!データ支給のほうが手間かかっとるやないかい!な感じでした。
@yamo CTPが最新のバージョンに対応していない印刷会社さんがまだまだあります。うちも数年前まで、、、汗
@YukiYama
読みやすい→伝わりやすい→理解するという観点だと多少大きいポイントでもUDフォントを使う意味があるのかも?
@yamo 気持ちは若いでっせ!
打ち合わせ終了の合図にもなって営業的には便利ですね。
@yamo 私はお客様と打ち合わせをして出来た赤字はこの方法でその場からデザイナーに送っちゃいます。早いから便利ですよ。
@YukiYama 色のシュミレーターってアプリを使ってます。これは今度試して見ます。ありがとうございますの
@t_fukui フクロを丸く大きくとるからUDフォントは横広い印象を受けますね。私もメイリオが嫌いでした!「タ」と「ク」は気にしたことなかったです。今度、見てみよう!
@Takuri ありがとうございます,
@info_arachis9 うっ、、、きっとそれは見慣れてないからですよ!
うちの会社でもオフィスの書体とUDフォントでは前者が読みやすいって人が多かったですよ。き、きっと、慣れです。あとは縦組みとか?
@Takuri どこの書体の使ったのですか?
よろしければ教えてください。
@t_fukui やっぱりキモいですか?苦笑。UD指定って頻繁にありますか?差し支えなければご教示ください。
@noellabo こんばんわ。ユニバーサルデザインはやはりデザイナーさんたちは余り乗り気じゃ無いですねー。個人的な考えですが、媒体の目的って伝えたいメッセージを正しく伝えることだと思っています。ユニバーサルデザインを使うものと使わないもの、みたいな区別は無くなり、近い将来にはユニバーサルデザインの思想を取り入れていないデザインは受け入れられないのではと心配してみたりしています。杞憂ですかねー。
私の周りのデザイナーさんたちはユニバーサルデザインは金にならないとも言って更に逃げてるように見えます。でも、効果の高いデザインは付加価値の高いデザインと評価されてお金が貰えるハズ!と思っていますが甘いですか?
印刷会社で営業をやっています。でも印刷のことあんまし詳しくないんです。いまも日々勉強!よろしくお願いいたします。