もっと見る

ウチいまKAGOYA CLOUD/2で運用してるんですが、2 コア / 2 GB / 50 GBで1,080円/月なんですよね。経済的負担が軽くてたいへんよろしい。

お腹が空きましたね!

こちらは先日IGAS2018に行った時にお昼に食べたロイヤルキャフェテリアのハンバーグ&フライコンビ。東ホールにあるレストランです。セルフ方式で、トレイを持ってレーンを流れながら選んで取っていく感じですが、メインの料理はこの通り盛り付けてくれます。期待以上に美味しかったです。(上げ直し)

で、i1ProfilerとかOnyxRIP18がiccMAXとか何とか言ってるけど、具体的にはどこらへんに対応し始めたのか、という話。

一気に何でもできるようになるワケがないので、漸進的にメリットを取り込んでいこうっていう方向なのは想像に難くないんですが、多分何かの準備が整ってそれに合わせて動きはじめていると思うので(ISOであったり、ライブラリ実装であったり)、誰かkwskってトコです。いや、たぶん誰も教えてくれないから自分で調べるしかないやつですが……。

まぁ、生成させて、今回増えたタグどれよってとこから始めますか……。

iccMAXについては、まだ日本で語っている人ほぼいません。基本的には、やっと来た、早すぎる技術という感じで、理想と現実のギャップが辛いヤツです。

v4までの、観察環境と光源を固定したPCSを用いて、異なる光源には色順応させていたトコロを拡張して、スペクトルPCSとかテクスチャ、反射率の情報とかを持たせて、視野角や光源を変えることを可能にし、3Dモデリングしてぐりぐりまわしたり光源を変えたりしても正確に再現できるようにしちゃおうぜ、とか。やりたいの確かにわかるけどどうすんだそれ、って感じの技術です。

テーブルだけじゃなくて変換関数の定義をプロファイル内部に持たせたりするらしい。

従来の印刷のワークフローでは求められていないものが多いので、v4まででいいんじゃね? となるのが圧倒的大多数の声ではないかと思います。

この機会に再確認して欲しいのは、v4までできちんとできていることと、できていないこと、その中間(補完したり近似したりしてまぁまぁの結果を得ているところ)を知ることです。なんでiccMAXなのか、というのは、なぜv4では足りないのか、ということなので……。

やはり揺れていたか……。震度1無かったと思うけど体感した。

ほったらかしていたテスト用インスタンスにスパム垢が沸いていたので爆破するなど。410 Gone。

祝日がいつになるのか、いち早く察知して対応を迫られるのが、印刷関係者の宿命です。(他にも直ちに対応しなければいけない人達は大勢いますが)

2020年の祝日の移動、知ってました?
QT: dtp-mstdn.jp/@bunkyokumihan/10

文京組版【DTP・印刷】  
【Dr.シローの組版コラム更新】198. 2020年の祝日移動! http://bit.ly/2NW7iSV #dtp #組版 #校正 #印刷 #コラム

wakinさんの引用BT使ってる&master追従勢向け 

新しいプロフィールページ、背景が暗くなっていてそのままだと文字が見えなくなっちゃうので、quoteのclassからlightを取り除くべし。

github.com/noellabo/mastodon/c

これね、ある意味、おもしろいインスタンスって無いんじゃないかな。

面白い人とか面白いbotがあって、それを見つけやすい場所はあるから、そこからフォローしてHTLを構築する。それに尽きる。

住む場所も、フォローリストとか手元において、いつでも移住できる準備しておけば、どこでもいいと思うよ。

IGAS終わり。10時〜17時までウロウロしてると疲れるね。

会期は明後日までなので、出展されている皆さんもう少しだけ頑張って!

master追従したけど、新しいプロフィールページ(格好いい!!)の引用BT対応が未だなので、あとで直す。今日はIGAS行く。

なんかこう、気軽に、奢って下さい!とかいうじゃないですか。

いいですよ!いきましょう!

え、奢ってくれるんですか!?

……実際奢ってくれるの嬉しいけど、一緒に食べに行くとなると、会って話さなくちゃいけなくて面倒くさいなぁ、一人焼肉奢ってくれるといいなぁ、でも一人じゃお店入りにくいしなぁ、そもそもでかけるの面倒くさいしなぁ、とか思いませんか。思いませんか。

英語で書いて日本語にgettextするの、いいんだけど、英語がちゃんと書けない……。しんどい。

ハレの日に、特別な衣装をまとって特別な化粧をして、特別な姿になるのいいと思うんだけど……。

毎日がハレの日だと、いろいろおかしくならないかな?

雨が激しく降ってきた。風で叩きつけるようなヤツ。さっきまでちょっと晴れてたんだけどねぇ。

ふむ……。 @S_H_ さんがやってたのみてProgate prog-8.com/ やってみてる。オンラインプログラミングレッスンって感じ?

サイトや書籍から学ぶ以外の学習って長らく触れていなかったから新鮮だね。よくできていると思う。なんかこれ全部自分で履修してから、人間に教わってくれって感じ。

印刷関係の人が、画像のピクセルサイズ表現についてどんな感覚を持っているのか、端的にわかりやすいコラムです。面白い。

どうにもワレワレ、印刷に適した画像かどうか、常に考えているものでして……。
QT: dtp-mstdn.jp/@bunkyokumihan/10

文京組版【DTP・印刷】  
【Dr.シローの組版コラム更新】197. ピクセル数から使用可能サイズを計算 http://bit.ly/2uQyhYH #dtp #組版 #校正 #印刷 #コラム
もっと見る

のえる :cava_red: DTP鯖管 によるおすすめ:

DTP-Mstdn.jp

DTP-Mstdn.jpは、DTP・デザイン・印刷に関わる人々のためのMastodonインスタンスです。特定分野の専門インスタンスですので、日々のつぶやき、耳寄りな情報の共有、ディスカッション、質問とその回答、役立つスクリプトなど、他では投稿しづらい内容も、思う存分トゥートしましょう!